
今回はパティシエ・ベーカリー学科2年生の様子をお届け。昨日の事にはなりますが、製菓実習に福山駅前にある福山ニューキャッスルホテルよりシェフパティシエの東根先生にお越しいただきました! 実習内容は「栗のパウン […]
ホーム > 穴吹調理製菓専門学校 > 高度調理学科
今回はパティシエ・ベーカリー学科2年生の様子をお届け。昨日の事にはなりますが、製菓実習に福山駅前にある福山ニューキャッスルホテルよりシェフパティシエの東根先生にお越しいただきました! 実習内容は「栗のパウン […]
本日午前中は、高度調理学科1年生を対象とした特別実習。講師は福山市内にある旬菜食彩てっせん店主の佐々木様にお越しいただきました! 本日も予約で満席の人気店、仕込み前の限られた時間でしたが料理と料理人の心構え […]
10月以降は月に1回のオープンキャンパスとなっており、11月は本日の実施となりました! 高度調理学科は、中国料理の槌井先生による馬拉糕(マーラーカオ)。作るのも食べるのも初めてという方がほとんどだったのでは […]
【アナブキで公務員を目指しませんか】今からでも出願間に合います!学費負担なしで併願もOK 公務員学科・公務員ビジネス学科 ■学費負担なしで公務員試験や大学と併願できます 一般入学の「併願制度」を利用し […]
本日は高度調理学科2年生の西洋料理専攻の学生が、外部よりゲストをお招きしてのテーブルマナー実習を行いました。 調理班とサービス班にわかれて、木村先生指導のもとフランス料理を提供。テーブルセッティングから学生 […]
日が落ちるのも早くなってきた広島県福山市。18時前にはあたりは真っ暗です。そんな中、1Fの製菓実習室には煌々と明かりがついていました。(話を聞くと、どうやら校内検定に向けての練習中とのこと。) 放課後ですが […]
先週の授業にはなりますが、パティシエ・ベーカリー学科2年生が薯蕷饅頭※(じょうよまんじゅう)を土台とした和風ケーキを作りました。※薯蕷芋を饅頭の皮に用いた蒸し菓子のこと 薯蕷饅頭の上の飾り付けは、各自でそれ […]
IT情報系・医療事務・調理分野に興味がある方へ進活の秋!あなキャンで職業研究しよう あなキャン(アナブキのオーキャン)では分野や業界をより深く知れる特別企画も ✔これから進路を考える […]
パティシエ・ベーカリー学科1年生の校内検定の練習が後期から始まりました!! 2年生の校内検定の様子を何度か投稿していましたが、後期に入り1年生も授業に慣れてきたことから校内検定を開始することとなりました。 […]
出願をご検討中の皆さま このページは令和5年度入学生の出願締切状況などの情報を掲載します。 【定員に達した為、募集受付を終了】–パティシエ・ベーカリー学科 【若干名募集】– 今後の入試 […]
高度調理学科、パティシエ・ベーカリー学科の就職状況について、今日現在の情報をこちらのページに記載しております。ご確認くださいませ。 毎回実習可能で先輩と話が出来るアナチョウのオープンキャンパス、次回は11月12日(土)と […]
広島県福山市 快晴! 今日は本年度の入試第1回目です!! 皆さん緊張感を漂わせながら、会場入りされていました。頑張って!! /-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/-*/ […]
パティシエ・ベーカリー学科1年生では社会人基礎講座が後期授業から始まりました。 この授業では履歴書の書き方や受験企業に合わせた面接練習など就職活動について必要なことを学んでいきます。初回授業では「働くとは、 […]
皆様大変おまたせいたしました!いよいよ本日より穴吹カレッジ福山校のインターネット出願が受付開始となりました! 周りがAO入試や就職試験で結果が出て行く中、本日を不安な気持ちで迎えられた方もいるかもしれません […]
穴吹ビジネス専門学校・穴吹国際みらい専門学校・穴吹調理製菓専門学校第1回選考出願受付開始しました 出願受付期間■10月1日(土)~ 10月7日(金) 出願期間内であればインターネット出願マイページから出願が可能です。 […]
穴吹カレッジグループ福山校【インターネット出願スケジュール】2023年4月入学生 アナブキへの入学を検討されている方に、このページでは今後の出願に向けたスケジュールを公開しています。チェックして早めに準備を始めましょう! […]