高度調理学科
本気の手作りを仕事に。
感謝の声が集まる調理師をめざす。
穴吹カレッジ 高度調理学科だから実現できる学びのポイント

幅広い分野に対応した技術が身に付く

「高度調理学科」では2年次に「西洋料理」か「日本料理」を専攻して学べる

デザート菓子も学べる

調理師免許(国家資格)を無試験で取得できる
カリキュラム

高度調理実習
1年次の調理技術を元に、西洋、中国、日本など各国の料理をさらに奥深く幅広く学習。2年次は西洋料理・日本料理の専攻実習に分かれて学び、就職に繋げる。

調理特別実習
常勤講師とは別に、ホテルの総料理長やレストランオーナーシェフを地元や都市圏から招待。「テクニックと味」の両方が学べる実習を多数実施。

高度総合実習
1年次に学んだ集団調理実習を基本に、さらにレベルの高い調理技術や応用力をみにつける。

サービス実習
レストランを想定した調理とサービス術を学ぶ実践的な授業を実施。

ドリンク実践
食事と一緒に提供するドリンク関係の基本知識、材料・焙煎・淹れ方・提供方法などを実践。

フードデザイン
料理の盛り付けやお店のディスプレイ、店舗設計デザインまで幅広く学ぶ授業です。色彩感覚も養う2年制課程独自のオリジナル授業。

フードサービス論
レストランやホテルなどの「食」のサービス全般を学べる授業。会話技術など、ホスピタリティの大切さを学ぶ。

専門調理師「技術考査」対策
卒業前に実施される「技術考査」(調理師学校全国統一筆記試験) の合格を目標とした学科試験対策。
豊富な実習授業
圧倒的なレシピ数で勝ち取る、業界への道
料理の下準備から基本的なレシピ、そして応用へ。 和・洋・中+専攻で広く深い学びを実現したカリキュラムです。




在校生からのメッセージ

専門調理師の資格を取るためにがんばる!
日本料理の繊細さ、四季にあった旬の食材の調理法などの素晴らしさを世界に広げることが目標です。各国の人々が食べに来てくれる料理を作る、女性の日本料理の調理長になるという夢に向かってがんばっています。
小林 之愛さん(倉敷中央高校 出身)

母のようなかっこいいシェフをめざして
2年制ということもあり、たくさんの料理、勉強ができ、2年次には西洋料理と日本料理のコースに分かれ、専門的な料理が学べます。将来は、自分もそうだったように子どもたちから憧れられるかっこいいシェフになりたいです。
宮脇 勢那さん(庄原実業高校 出身)
- めざす職業
- ●オーナーシェフ
●ホテルシェフ
●レストランシェフ
●パティシエ
●フードコーディネーター
●食育インストラクター
●ギャルソン(レストラン給仕) etc.
- めざす資格
- ●調理師免許
●食品衛生責任者資格
●技術考査合格証
●食品技術管理専門士登録証
●レストランサービス技能検定3級
●フードコーディネーター3級
●食育インストラクター etc.
- 高度調理学科
- 調料理に興味を持ち、調理師や食にかかわる仕事に就きたい人。調理の技術や知識をはじめとして、サービス・店舗・飲食店経営にも関心がある人。
ニュース&トピックス

2021年1月新年あけましておめでとうございます 穴吹カレッジは教育理念でもある「地域社会に貢献できる人材を養成する」ために全力で邁進します。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 そして、変化の大きい時代において難し […]

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 学生の登校は来週からですが、嬉しい知らせが入ってきました! 穴吹調理製菓専門学校 パティシエ・ベーカリー学科の学生と福山駅前にある福山ニュー […]

穴吹カレッジ福山校 2021年4月入学生募集について2020年12月25日(金) 以下の学科については第2回入試(選考日12月19日)をもって本年度の募集を締め切りました。 穴吹ビジネス専門学校 動物看護総合学科(3 […]

本日で調理系製菓系授業が終了となり、明日から冬休みに入ります。 今年は4月5月のリモート授業から始まり、6月の対面授業スタートからなんとか年内の規定実習時間をクリアすることができたようです。在校生の皆さん、 […]