就職・資格に強い穴吹調理製菓専門学校

調理製菓業界で活躍するための、様々なサポート体制について紹介します。

特別実習

第一線で活躍するホテルレストランの料理長が来校し、直接指導。学校で身につける技能が、現場でどう活かされているのか知ることができます。
(写真:株式会社ベッセル 福山ニューキャッスルホテル調理部 料飲洋食調理科(フレンチレストラン ロジェ)料理長 星本敏男先生)

世界大会へ出場したパティシエや都市部で活躍するオーナーパティシエが来校。学校にいながらホンモノの技術と味を体験できます。
(写真:エクラデジュールパティスリー(東京都)の中山シェフ)

試食研修

大阪や広島などの大手ホテルにおいて、西洋料理や中国料理、日本料理やケーキバイキングを試食し、幅広い分野の現場を理解することで、食に対する視野を広げます。

学校イベントも盛りだくさん

販売実習

10月に福山天満屋で行われた「あまみゃ~もんフェスタ」に、製菓系の学生たちが参加しました。福山市内にある製菓店が一堂に集まるこのイベントで、学生たちは各店舗の販売スタッフ、会場内でロールケーキの実演、マジパンでお菓子の動物を作るお菓子教室などを行いました。

地域ボランティア活動

地域で行われる各種イベントに学生ボランティアスタッフとして積極的に参加しています。多くのイベントは地域団体との連携で行われ、学生たちは実際にご来場いただいたお客さまの接客を行い、就職後のイメージを持つことができる貴重な体験をし、ホスピタリティマインドを学ぶことができました。

レクリエーション大会(春)

レクリエーション大会でクラス内の親睦を深め、団結力を高めます。また、レクリエーション大会を通じて、グループ作業に必要なチームワークを身に付けることができます。

取得を目指す資格一覧

高度調理学科 ● 調理師免許
● 技術考査合格証
● 食品技術管理専門士登録証
● レストランサービス技能検定3級
● フードコーディネーター3級
● 食育インストラクター
パティシエ・ベーカリー学科●製菓衛生師免許
●菓子製造技能士2級
●食品衛生責任者資格
●フードコーディネーター3級
●パティスリーラッピング3級(許可申請中)
 etc.

ニュース&トピックス

2023.06.02 【0602】全学科学年参加のボーリング大会を開催しました!

あいにくの天気となった福山市ですが、穴吹調理製菓専門学校のボーリング大会を実施いたしました!いや、実際にはフレンドシップパーティといって、学科・学年間の交流を深めるという本企画。本来であれば入学直後の4月か5月に実施する […]

2023.05.30 【出願予定の方へ】出願までのスケジュールを公開しています

穴吹カレッジグループ福山校【インターネット出願スケジュール】2024年4月入学生 アナブキへの入学を検討されている方に、このページでは今後の出願に向けたスケジュールを公開しています。このページをチェックして早めに準備を始 […]

2023.05.29 授業内容の定期チェックを実施しています。

専門科目が故に、担当の先生にしかわからない内容になりがちな日々の授業。   穴吹学園では、誰が見ても、聞いてもわかりやすい授業を追求する為に全教員を対象にクオリティチェックを行っています。   今日は […]