
穴吹カレッジグループ福山校【インターネット出願スケジュール】2024年4月入学生 アナブキへの入学を検討されている方に、このページでは今後の出願に向けたスケジュールを公開しています。このページをチェックして早めに準備を始 […]
ホーム > 穴吹調理製菓専門学校
穴吹カレッジグループ福山校【インターネット出願スケジュール】2024年4月入学生 アナブキへの入学を検討されている方に、このページでは今後の出願に向けたスケジュールを公開しています。このページをチェックして早めに準備を始 […]
専門科目が故に、担当の先生にしかわからない内容になりがちな日々の授業。 穴吹学園では、誰が見ても、聞いてもわかりやすい授業を追求する為に全教員を対象にクオリティチェックを行っています。 今日は […]
先週も出発の様子のみお伝えしておりましたが、画像をいただけたので詳細レポートお届けいたします! 5月25日(木)から2泊3日で、大阪へ研修へ行ってきました!まずは、大阪新阪急ホテルでのランチビュッフェからス […]
研修ラッシュで取材が追いつきません!ということで、今回は同行した赤松先生の画像からお届けします。 日本のホテル御三家のひとつ、ホテルオークラ。本日はパティシエ・ベーカリー学科の高橋先生も勤務していたホテルオ […]
本日は2学科が研修を実施しましたので、その様子をお伝えします。 1時間目の始まる前に、学校前へ大型バスが到着! 本日より2泊3日でパティシエ・ベーカリー学科2年生が大阪研修へ旅立つ所でした! […]
お待たせをし過ぎたのかもしれません。 2024年度入学生用の募集要項が6月4日(日)のオーキャン参加の方から最速配布始まります。 内容は、学科定員・学費・試験制度・免除制度と多数。なんといって […]
中間考査明けの参加者の方も多かった本日、5月3回OCの最終日無事終了しました! 本日の高度調理学科メニューは「日本料理」のアジフライ。講師は山本和馬先生で、オリジナルのレシピとなります。 まずは鯵をおろすと […]
4月21日にも実施した本企画。1ヶ月ぶりにパワーアップして再実施となりました!今回は焼き菓子だけでなく、生菓子も登場! 不定期で、教職員を対象に実施しており毎回大盛況となっている本企画。掲示するPOPもギリ […]
5月2週目は、高度調理学科1年生の参加日DAY! 実習の内容は、西洋料理の基本であるオムレツと、ブイヨンで炊き上げる野菜ピラフでした。 保護者が来校する前に準備をスタート。まずはピラフを作って […]
5/12(金)軽音楽部の校内ライブがありました! メディアホールがライブ会場に!なんだかいつものメディアホールとは違う雰囲気でドキドキです。 メンバーは入れ替わり立ち代わり、パフォーマンスを披露しました。弾き語 […]
皆様!緊急告知でございます! 「福山駅マクドナルド復活キャンペーン」と銘打って、来たる5月20日(土)のオーキャンにて、予約先着順でマックカード1,000円分をプレゼント!!※保護者の方は対象となりませんので、ご了承くだ […]
今年度4回目のオーキャンが終了!広島県福山市は、晴れまでとは行きませんでしたが雨は降らずにもちました! 母の日当日ということで、パティシエ・ベーカリー学科の様子からお届け〜シャルロットという帽子をイメージし […]
本日は2年生にフォーカス!高度調理学科は2年次より西洋料理専攻と日本料理専攻にわかれてそれぞれについて深く学ぶことができるのが本校の特徴。 そんな日本料理専攻は、本日はサービス実習の日となっていました。お店 […]
昨日も快晴でした広島県福山市!校舎前ではわかりにくいので こちらでいかかでしょうか。 最近、高校のガイダンスに呼ばれる事が多く更新が翌日になっています。まずは、高度調理学科の1年生!切る・炒め […]
本当は昨日実施しましたが、参観日記事と分ける為本日の更新としています!今回の実習メニューは槌井先生の炒飯と青椒肉絲。 中華鍋の振り方や材料を入れるタイミングなど、家庭のチャーハンとの違いについて説明しながらの実習です。 […]
入学間もないですが、本日はパティシエ・ベーカリー学科1年生の保護者の方を対象とした参観日を実施しました! 2回目の実習となるロールケーキを作る様子を観ていただき、アナブキの教育内容や学んでいる味について知っ […]