- 4月
- ● 入学式
● オリエンテーション
- 5月
- ● フレンドシップパーティ
● 東京デザイン研修(デザイン)
- 6月
- ● 就職講演会(情報・デザイン)
● 鳥取大学高度二次診療実習(動物)
- 7月
- ● 学園祭
● 業界講演会(情報システムを除く)
● 病院実習対策(医療・クラーク)
- 8月
- ● 夏休み
● 病院実習(医療・クラーク)
● インターンシップ(動物)
- 9月
- ● 東京IT研修(情報システム)
● 東京ゲーム研修(ゲーム)
● トリミング特別講義会(動物)
● デザイン研修(デザイン)
- 10月
- ● スポーツ大会
● ITビジネス東京研修(ITビジネス)
● 秋休み(公務員)
● 穴吹わんわんフェスタ(動物)
● ドッグショー見学(動物)
● 校内グルーミングコンペ(動物)
- 11月
- ● 愛玩動物飼養管理士試験(動物)
● 国内研修(動物)
● 校内トリミングコンペ(動物)
- 12月
- ●冬休み
- 1月
- ● 面接対策授業
- 2月
- ● 海外デザイン研修(デザイン)※希望者のみ
● 卒業・修了制作発表(情報・デザイン)
● 就職美容講習会
● JKCアジリティボランティア(動物)
● 校内合同企業セミナ
- 3月
- ● 卒業式
● 春休み
● 卒業制作デザイン展(デザイン)
● 穴吹デザインスカウト(デザイン)
● インターンシップ(動物)
※年間スケジュールは、変更となる場合があります。
卒業制作発表
2月に「卒業制作発表審査会」を行います。主に自分たちで企画、開発したシステムの発表や低負荷、高信頼性のネットワーク構築モデルを発表します。
学生デザイン展(修了・卒業制作展)
2月に「学生デザイン展」を行います。進級、卒業時の自分の感性を余すところなく発揮し、多くの人々に観てもらう絶好の機会です。
わんわんフェスタ
動物看護総合学科・動物健康美容学科の学生達自ら企画・運営する、愛犬と一緒に参加できるペットイベント「わんわんフェスタ」。自治体や地元企業とも協力して開催しています。さまざまな人々と交流しながら大きなイベントを作り上げる過程で、ペット業界人としての社会との関わり方やコミュニケーション方法も身につけることができます。当日は地域のワンちゃん達が一堂に会し、学生達も出会いを楽しみにしているイベントです。
電子カルテクラーク特別授業

全国の専門学校でアナブキだけ!クラーク(医師事務作業補助者)のプロ向け研修を在学中に受講できます。メディキャスト(株)とのコラボレーション 電子カルテクラークの養成を唯一行っている企業から講師をお招きし、電子カルテの知識はもちろん、ケーススタディ授業として「医師」「看護師」「患者」「クラーク」それぞれの立場や気持ちを考えながら実践的な授業を行います。
ニュース&トピックス

※瀬戸内未来共創プロジェクトのキックオフイベントとして、公開レクチャーの開催が決定しました。このイベントは、アナブキの学生も、一般の方も聴講できます。みなさまの参加をお待ちしています! ※瀬戸内未来共創プロ […]

応募総数 279点ご応募いただいた皆様、まことにありがとうございました。詳細は結果発表ページをご覧ください。

2023.9.20 【事前登録は9/30まで!】第1回選考インターネット出願の事前登録受付中です ▽画像をクリックして事前登録する 本校の出願はインターネットで受付しています。8/1(火)からは、第1回選考(10月入試) […]

9月16日(土)オープンキャンパスレポート! 第1回出願も、もうすぐな本日オープンキャンパス開催! まだ進路をお悩み中の3年生の皆さん、まだカリキュラムブックをゲットしていない皆さん、お待ちしております! […]