医療事務・クラーク学科
医療の現場で信頼される
知識と対応力が身に付く。

MEDICAL
RECEPTIONIST &
SECRETARY
医療事務・クラーク学科
2年制|女子
文部科学大臣認定/職業実践専門課程
医療現場で求められるのは医療知識と人間力、そしてこれからはIT力も必須。
医科・歯科・調剤・介護4分野の知識、全国で当校だけの電子カルテ講義など、現場で求められるものを前提とした無駄のないカリキュラムでチーム医療の一員としての即戦力を身に付けます。
めざす業界・職業
- 医療事務
- 調剤事務
- 医療クラーク
- 医師事務作業補助者
- 介護事務
- 電子カルテクラーク
- 電子カルテインストラクター
医療事務・クラーク学科の
3つの特徴

1.業界内定率25年連続100%
医療事務、薬局事務、介護事務など2年間の学習の成果が活かせる職場への内定が25年連続で100%を達成しました。

2.徹底サポートのインターンシップ
実習先は病院を熟知した就職キャリアセンタースタッフが、学生一人ひとりとじっくりガイダンスして紹介します。また実習や就職など、病院との交渉まで行ってくれるので安心です。

3.保護者が「入学させてよかった」97%
- 「2年間が貴重な時間となり娘の成長を感じている」
- 「資格取得指導が多く、就職後の知識に安心感」
- 「大人として、人として大切にして下さり感謝」
※2022年3月卒業生保護者アンケート
アナブキの
医療事務・クラーク学科だから
実現できる学びのポイント
カリキュラムのポイント

全国でアナブキだけ。電子カルテクラーク講座
電子カルテクラークを養成するメディキャスト(株式会社)による医療従事者向け講座を学生のうちに受講できます。電子カルテの知識はもちろん、ケーススタディ授業として「医師」「看護師」「患者」「クラーク」それぞれの立場や気持ちを考えながら実践的に学べます。

姉妹校とのコラボ授業
姉妹校とコラボした授業も行い、多様な人々との関わりを通して人間力を鍛えます。

幅広い医療系資格を取得
医科・歯科・調剤・介護の4分野、すべての検定取得をめざすことができ、就職の選択肢が広がります。

施設・サポートのポイント

受付シミュレーションカウンター
患者接遇や診療報酬の請求、書類管理など対面での受付業務を、実際の病院や調剤薬局受付に近い環境で実践的に学びます。

医療現場のICT化に対応した環境
医療現場と同じ電子カルテやレセプトコンピュータを使用し現場に近い環境で学べます。校内Wi-Fiも完備、CBTや自習にも活用できます。

徹底サポートのインターンシップ
実際の医療福祉現場で実習を行い実践力を養います。実習先選びや病院との交渉、その後の就職活動までサポートしてくれるから安心。
▲白河産婦人科に内定 M・Fさん 尾道商業校出身
シラバス
1年次 | 2年次 |
●前期 医療関連法規Ⅰ(遠隔) 基礎医学 医療事務Ⅰ 調剤事務Ⅰ(遠隔) メディカルマナーⅠ(遠隔) ビジネス文書 コンピュータ演習Ⅰ ●後期 医療関連法規Ⅱ 検査・薬理学 医療事務Ⅱ 調剤事務Ⅱ(遠隔) 歯科事務Ⅰ(遠隔) メディカルマナーⅡ 社会人基礎講座Ⅰ 医事コンピュータ演習 コンピュータ演習Ⅱ | ●前期 医師事務作業補助 医療事務Ⅲ 介護事務 歯科事務Ⅱ(遠隔) 社会人基礎講座Ⅱ 電子カルテ演習 パソコン関連知識 医療機関実習 ●後期 医療事務総合(選択) 卒業研究Ⅰ 卒業研究Ⅱ 商業簿記(選択) パソコン応用演習 |
※カリキュラムは変更となる場合があります

基礎医学
体の仕組みや働き、また主な疾患など医療人にとって必要な知識を学びます。

基礎医学
実際の受付応対や電話応対について実践的に学びます。

メディカルマナー
実際の受付対応や電話応対について実践的に学びます。医療業務・受付の基礎知識を身に付け、ホスピタルコンシェルジュ資格も取得します。

卒業研究
日本医療秘書学会「学術大会」にて4年連続選出されました
日本医療秘書学会主催の「学術大会」にて4年連続(2018年度、2019年度、2020年度、2021年度)で、卒業研究として取り組んだ研究テーマが選出されました!!
事前に行われる校内での卒業研究発表会には、興味を持ってくださる多くの病院など医療関係の方々も参加くださいます。
動画でみる学校のようす
メッセージ
めざす職業・めざす資格
めざす職業 | めざす資格 |
● 医療事務(医科、歯科、介護、調剤薬局) ● 病棟クラーク ● 医療クラーク ● 医療秘書 ● 電子カルテクラーク ● 介護事務 ● 歯科アシスタント ● 電子カルテインストラクター ● レセコンインストラクター etc. | ● 診療報酬請求事務能力認定試験 ● 初級電子カルテ講座検定試験 ● 医療事務管理士(医科/歯科) ● 調剤事務管理士 ● 介護事務管理士 ● ホスピタルコンシェルジュ3級 ● 医事コンピュータ技能検定 ● 日検パソコンスピード認定試験 ● マイクロソフト オフィス スペシャリスト(Word/Excel) ● 医師事務作業補助者(ドクターズオフィス ワークアシスタント) etc. |
入学者に関する受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)
医療事務・クラーク学科 |
医療にかかわる事務職、あるいは電子カルテインストラクターなどの医療事務支援の仕事に就きたい人。思いやりの心と素直さを持ち、状況に応じて機敏に動ける人。 |

