経理事務になるには|仕事内容ややりがい・必要な資格・就職・年収を解説|

経理事務とは

 経理と聞いて、みなさんはどんな職業や仕事をイメージしますか?

 経理とは、会社のお金を管理して利益を増やす手伝いをする仕事です。

 そもそも「経理」とは、「経営管理」を略した言葉であり、経理の仕事は「会社のお金を管理すること」です。会社が行う取引内容(売ったり・買ったり)をきちんと記録し、数字によって管理するのです。

 このお金を扱う仕事、実はいろいろな呼び方があるのは知っていますか?経理・会計・財務などです。

 では、会計部門では何をするのか?

 会計は会社の売上や費用(コスト)、利益の管理、会社の資産や負債状況など会社にまつわるお金全般を管理します。

 次は財務部門は何をするのか?
 財務は経理部が作成した財務諸表などを参考にして未来の資金調達や運用などの予算管理業務を行うことです。

 経理は会計の一部で、「伝票作成」や「帳簿記帳」「請求」「支払い」「税金関係の各種申告」「決算書作成」など、管理業務を担います。

 お金の管理だけと思われがちですが、経営資源をどう活用するのかを検討していく役割も担っているのが経理という職種です。

 企業によって、会計部・経理部・財務部が分かれている場合もあれば、兼任になる場合も。

 縁の下の力持ち的な役割を担い、会社が利益を上げるために欠かすことのできない重要なポジションです。

経理事務の仕事内容

 経理事務の仕事内容は、お金の動きを正確にデータとして記録し管理することです。社内のいろいろな経費や社員の給与、取引先からの入金・支払いなど、企業では日々お金が動いています。

 具体的な業務は伝票起票や入力業務、経費精算といった1日ごとの仕事から、月ごとの月次業務、年ごとの年次業務といったサイクル業務があります。
サイクル業務の例を少しご紹介しましょう。

【日次業務の例】

  • 現金・預金の管理(現金の入出金管理や銀行振り込みなどの確認)
  • 社員が立て替えた経費の精算や仮払金の払い出し
  • 経理システムへの入力
  • 伝票の起票(取引の証拠として伝票を発行する)
  • 受発注のチェック・在庫の管理
  • 新規取引先の登録

【月次業務の例】

  • 取引先からの入金管理や支払い
  • 売掛金の管理(取引での未収入金の管理)
  • 請求書発行
  • 給与計算・支払い

【年次業務の例】

  • 決算
  • 連結決算(親会社と子会社や関連会社の会計を加算した決算)
  • 税務申告
  • 開示資料作成(企業の事業内容、営業状況、財務状況などの情報をまとめた外部向け資料など)

経理の仕事に必要なスキルや能力とは

 では、経理の仕事に必要なスキルや能力は何がありますでしょうか?少し解説してみます。

基本的なパソコンスキル

 オフィス系ソフトMicrosoft Excel/Wordの基本的なスキルがあれば問題ありません。エクセルでは「VBA」といった簡単なぷろぐらむなどができると、業務を効率化できます。

 経理ソフトについては、企業によって使用するソフトやシステムが異なりますので、入社後に実務を通して使い方を習得すれば問題ないという企業が多いです。

コミュニケーション力・調整力

 経理の仕事は一部署だけでは完結せず、仕入れや売り上げ、在庫、コストの状況など、常に他部署と情報を共有・確認しながら進めていきます。

 また、日・月・年といったサイクルの仕事もあるので、スケジューリングの能力も必要となります。

 担当業務によっては、取引先や外部と直接やりとりをすることもあるので、コミュニケーション力や調整力も大切な要素になります。

簿記の専門知識

 経理業務をこなすためには、簿記の専門知識が必須といてもいいでしょう。

 簿記とは、企業の取引や経営活動を帳簿に正確に記録するスキルのことを指します。簿記の知識があれば、たとえ実務が未経験であっても基礎的な知識を備えていると証明になるので就職・転職が有利になるでしょう。

 簿記は難易度によっては独学でも合格を目指せる可能性があるので挑戦してみることをおすすめします。

経理の仕事に必要な資格とは

 下記の資格を取得していると、仕事をスムーズに処理できるのではないかと思います。

日商簿記検定

 業務においては2級以上が好ましいでしょう。

給与計算実務能力検定

 給与計算の基本から社会保険、労働に関する法律、税務知識が習得できます。2年毎の資格更新手続きがあります。

 経理・財務スキル検定(FASS検定) 経理・財務部門における実務を習得できます。

国際会計検定(BATIC)

 グローバルなビジネスに役立つ英語力と国際会計のスキルを習得できます。外資系企業や海外進出をしている企業などへの転職・就職活動に役に立ちます。

 いろいろな資格を取得することは、自分自身をキャリアアップさせる方法になります。

 ぜひチャレンジしてみましょう!

経理事務に向いている人とは

 自分が向いているかどうかは、なかなか判断できませんよね。

 経理の仕事は、伝票の作成や会計ソフトへの入力作業など、細かいコツコツとした作業や処理が多く、ひたすら数字と向き合う高い集中力が求められる仕事です。

 次のようなポイントを持っている人は、経理事務に向いているかもしれません。

数字やデータに強い人

 経理の仕事は、数字やデータに関する能力が高くなければ難しく感じるでしょう。

 企業は経理が作成したデータを基に重要な意思決定を行うので、データや数値に相違があれば大きな損失につながる可能性もあります。

協調性のある人

 経理業務は幅が広く、多岐にわたるため経理部門内で業務を分担したり、連携したりすることも多いです。

 そのためほかの経理担当者の業務を理解したうえでフォローし合わなければ、仕事がスムーズに進みません。

スケジュール管理が得意な人

 期日を守る!これが大前提かつ重要となる経理の仕事は、きちんと計画し作業を進める能力が求められます。

 経理の業務内容は幅広いですが、一定のサイクルで対応する業務がある程度決まっています。そのため、仕事のスケジュールを自分で立て、計画どおりに業務を進めないといけません。

正確にコツコツ仕事ができる人

 お金といった部分を扱う経理の仕事は、小さなミスが大きな問題に発展する可能性もあります。

 確認を怠らず、コツコツと取り組む姿勢が求められます。一つひとつの業務に責任感を持って取り組むことが不可欠です。

経理事務の給与・年収は

 経理事務の平均年収は、330~450万円程度、月収に換算すると、275,000~375,000円となります。

 国税庁が発表している「令和2年分民間給与実態統計調査」によると、1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は433万円です。

出典:国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」

 経理事務の平均年収は、平均よりやや低いあるいは平均程度といえるでしょう。

 具体的な給与は、勤務地や企業規模などで異なりますし、平均年収は、都市部や大企業で高くなる傾向があります。

 もちろん、応募者のスキルや経験によっても変動し、高度なスキルや十分な経験を有している応募者の年収は高くなると考えられます。

 求人の条件は細かくチェックしましょう。

経理事務をめざすアナブキの学科

 アナブキにはITビジネス学科という学科があり、経理事務も目指すことができ、またそれ以外の幅広い職種をめざすことができる学科です。

 コンピュータをの知識(office・インターネットやセキュリティデータベースなど)・ビジネスの知識(簿記・金融・保険・統計・分析・プレゼンテーション)・Webの知識(Webマーケティングやサイト運営・ビッグデータなど)を総合的に身につけ、取得する資格もとても幅広いものとなっています。

 2つの専攻(Webマーケティング専攻/オフィスビジネス専攻)もあり、自分の学びたい分野をより深く学べるこの学科。

 将来やりたいことが見つかっていない人も、いろいろな分野を学ぶことができるので、入学してからやりたいことを見つけることもできます。

 ITビジネス学科で、こらからの社会を生き抜くビジネススキルを習得してみませんか?

おすすめのタグ