ニュース&トピックス

【動画あり】初開催!アンガーマネジメント研修(穴吹ビジネス専門学校)

【授業をのぞいてみよう】
5月13日(金)
アンガーマネジメント研修
情報システム学科医療事務・クラーク学科公務員系学科動物看護総合学科動物健康美容学科
  
▽この記事の30秒ダイジェスト

     
今日は一風変わった授業!「アンガーマネジメント研修」を実施しました。
 

 
実は学校教育の中では珍しい取り組みです。
この講習は企業など社会人向けに行われることが多いのですが、社会に出るとそれだけ「感情」のコントロールが必要になってくるということ。
アナブキでは、社会に出る前に自分の感情と向き合い、うまくコントロールする術を身につけて欲しい!という思いからこの研修を実施しました。
  

  
感染対策の為、各教室に分かれてオンラインで受講しました。
  

 
アンガーは怒りの意味ですが、イライラ・もやもやなどネガティブな感情はだれしもが日常生活で抱えるものですよね。
    
 
 
ネガティブをポジティブに変換するワークもしました。
 
 
 
同じ事象でも違う捉え方ができると、多様な人々とうまく関わりをもてるようになるはず!
 

  

   
    
   

<研修を受けた学生の感想>
●衝動・思考・行動のコントロールが出来るようにすると人とのコミュニケーションが上手く出来ると分かった!アンガーマネジメントでより良いコミュニケーションをとれるようにしたいです。
●いつもイラッときても言葉に出さず自分で何とかしてきたけど、自分の気持ちを伝えることが大切ということがわかったので次からは伝えられるようにやってみたいと思いました。
●学校やバイトで上手くいかない時に自分にイラついたりする事があるけどポジティブに捉えて日常生活頑張っていこうと思いました。
●怒る時のポイントはお互いの主張や立場を大切にすること。思考や行動をきちんとコントロールしようと思いました。
  
社会に出てからだけではなく、学校や普段の生活にも活かせると感じた生徒も多く、前向きな意見が多かったです。
  

  
アナブキは、これから新しい時代を生き抜ける「人間性」を育てる教育を大切にしています。
>> アナブキの3KAN教育
    


■穴吹カレッジ福山校は中四国最大の総合専門学校グループです。
県内最多の3校16学科! 
学科ラインナップ
   

■アナブキのこと気になる!→オープンキャンパスへGO
詳細・ご予約はこちらから
 

△LINEにログインしてから予約すると変更や中止の連絡がLINEに届きます。今なら登録で3,000円が当たります!
  
  
▽穴吹カレッジ福山校Twitter。
授業の様子、覗いてみる?入試・学費など進学お役だち情報も。