グラフィックデザイナーになるには|仕事内容ややりがい・必要な資格・就職年収を解説

 

グラフィックデザイナーとは

 

グラフィックデザイナーとは紙媒体の印刷物をデザインするデザイナーの総称であり、その仕事にはさまざまな種類があります。グラフィックデザインには、ポスターやチラシ、DM(ダイレクトメール)、新聞や雑誌内の広告、カタログ、本、雑誌、商品パッケージ、ロゴマークなどたくさんの種類があります。未経験からプロになるその勉強方法をご紹介します!

 

そもそもデザインの本質とは「センスを発揮してクリエイティブでカッコいいものをつくる」ではなく「情報を整理し、的確に発信する」ことにあります。常にクライアントとその向こうにいるターゲットの顧客や商品を意識したデザインが求められます。

 

グラフィックデザイナーの仕事とは

 

 

まずグラフィックデザイナーを仕事とする場合、クライアントから依頼された案件を担当することが基本になります。自社の広告のデザインを担当するインハウスのグラフィックデザイナーもいれば、仕事を獲得するための営業活動から始まり企画の段階から携わるフリーランスのグラフィックデザイナーもいたりなど仕事の受け方は様々です。

 

主にグラフィックでの広告制作がメインとなるグラフィックデザイナーですが、仕事の流れとしては打ち合わせから始まり、企画、制作、入稿、印刷、納品となります。その中で、クライアントの要望を反映させながら、ターゲットである顧客にマッチしたデザインを提案・制作するのもグラフィックデザイナーのやりがいになります。

 

さらにデザイナーによっては企画やブランディングの段階から携わり、一括してプロジェクトを担当するデザイナーも少なくありません。この場合はデザイナーの域を超えて、アートディレクターやクリエイティブディレクターと呼ばれます。

 

グラフィックデザイナーになるには

 

 

グラフィックデザイナーにはデザインの基礎知識から、制作ツールの技術習得や、仕事を円滑に行うための用語理解など様々なスキルが必要です。これらの技術を習得するために、グラフィックデザインやIT・DTPに必要な専門知識やグラフィックソフトであるPhotoshop、Illustratorの使い方はもちろん、写真や色彩に関する知識、訴求力のあるデザインやレイアウトを専門学校や専門のスクール・書籍等から学ぶ方法があります。

 

そしてグラフィックデザイナーにとって自分を売り込むための最大の武器は、自分の作品です。そのために自身が作ったデザインをまとめたポートフォリオ(作品集)などを制作し新たな仕事へと繋げます。

 

さらにはグラフィックデザイナーとして現場での実務経験を積むことも大切です。アルバイトやインターンシップなどを通じて制作会社に就職したり、フリーランスでクリエイターとして活躍することもできます。クリエイティブなアイデアやクライアントの要望を反映するためのヒアリング能力などのコミュニケーション能力も必要です。

グラフィックデザイナーになるために必要な資格とスキル

 

 

まずグラフィックデザイナーに必要なのはデザインに関する知識とそれらをビジュアルに落とし込む制作能力です。中でもポイントは世の中にたくさんある広告物の中でいかに埋もれないか、いかに訴求力のあるデザインにできるかが重要になります。街や駅の中でふと目に入って忘れられない広告や、歩く人の足を止めるほどのポスターは見た人の中に潜在的に残り、記憶としてストックされていきます。街で見た広告に親しみや懐かしさを感じるのはこれが要因です。

 

有名な例を上げると、企業のロゴマークを何も見ずに記憶を頼りに10個描いてもらう実験を行い、大半の人間が描くことが出来たのが「Apple」のロゴマークでした。それほどまでにデザイナーのつくるデザインは企業の顔であり記憶に残させるという役割を持っています。

 

そしてデザイナーとして最も必要なのがこのたくさんの広告物を見て「引き出しとしてストックする」ということです。多くのデザイナーはデザインを行うときに、クライアントの要望に合った最適解なデザインを無意識のうちに記憶の引き出し(今まで自分が見てきたもの)の中から表現、選択しています。

 

つまり今まで目にしてきた、たくさんのデザインが自分の引き出しの中にストックされていなければ、アイデアそのものが生まれません。我々が日頃見ている広告やデザインも完全に0から生まれたものではなく、実はデザイナーが記憶の引き出しの中から選んだデザインを改良・再現しているものがほとんどです。これがデザインの「インプット・アウトプット」になります。

 

その能力を鍛える例として「デッサン」などがあります。どんな学校にも授業としてあるデッサンですが、その本来の目的は「絵を上手く描くこと」ではありません。「絵を上手く描くこと」はあくまで目標であり、その本質・目的は「目で見たものを忠実に手で描きだしてインプットとアウトプットの能力を鍛える」ことにあります。

 

グラフィックデザイナーに向いている人の特徴

 

 

グラフィックデザイナーに向いている人の特徴として、一つの作業に集中したり没頭することが好きな人が向いています。さらにグラフィックデザイナーにはクライアントとのミーティングなどもあるため、人と関わることやコミュニケーションを取ることが得意な人が向いています。そして何より人を驚かせたい、人に自慢できる仕事がしたいという想いも大切です。

 

グラフィックデザイナーの給料・年収について

 

グラフィックデザイナーの年収は、経験やスキルにより大きく異なります。年収は300万円~400万円程度です。経験があるグラフィックデザイナーは500万円程度ですが、大手制作会社などで働く場合は、年収がアップすることもあります。また、フリーランスのグラフィックデザイナーは、クライアントの大きさや案件によってさらに高い収入を得る可能性があります。

グラフィックデザイナーの就職先

 

グラフィックデザイナーとしての求人・就職先は、大手から中小までの制作会社、デザイン事務所、広告代理店や自社の広告制作といったインハウスのデザイナーなどがあります。

グラフィックデザイナーを目指す穴吹学園の学科

 

穴吹ビジネス専門学校には、グラフィックデザイナーをめざすことができる「グラフィックデザイン学科」(2年制)があります。デザイナーに必要となる基本的な知識から文字の扱い、配色知識など印刷物のデザインはもちろん、トータルでディレクションできるデザイナーを未経験からめざせるカリキュラムとなっています。

 

さらに本学科では学生時代から世界コンペティション(大会)などに参加します。訴求力のあるビジュアルはもちろん、クリエイティブなアイデアやデザイン的思考まで現役のアートディレクターが教えます。

 

2023年度卒業生実績:■JAGDA国際学生ポスターアワード2022 銅賞&協賛企業特別賞受賞 他入選2作品■OAC(日本広告制作協会)主催 全日本空輸株式会社グラフィック部門 グランプリ受賞 その他コンペティション受賞歴多数

 

グラフィックデザイン学科 2023年3月度卒業生 【就職率100% 業界内定率100%】を達成

 

おすすめのタグ