患者さまやスタッフの方々に必要とされる調剤事務員になりたいです。
内定先を志望した動機は何ですか?
身だしなみのルールが自由で(髪色、ネイルなど)社員の自主性を大切にしているところや、資格取得バックアップ制度で登録販売者の資格を取得することができ、社員へのサポートが手厚いと感じたからです。
内定を頂いた「決め手」は何だと思いますか?
面接で話した内容だと思います。質問に答え、自分の就職したいという気持ちをたくさん話しました。その熱意が相手に伝わったと感じます。
学校でのどんな学びが活かしていけそうですか?
調剤事務でのレセプト記入や薬価表の見方、ケース別接遇やマナー、言葉遣いなど一般常識が役に立つと思います。
5年後の未来像を教えてください
患者さまやスタッフの方々に必要とされる調剤事務員になりたいです。
そのために、一つの店舗にとどまらず多店舗で調剤事務員として働き、先輩から知識や接遇スキルを学び、スキルアップしていきたいです。
学校生活での「スキ」を教えてください!
友達とお昼休憩に会話やゲームをしたりすることです!
本校への進学を考えている高校生へメッセージをお願いします!
少しでも興味がある、楽しそうだなと感じたら、オープンキャンパスに来てみてください。
名前 | 内定先 | 出身校 |
---|---|---|
K.Tさん | 株式会社ププレひまわり(調剤事務) | 竹原高校 |