【授業を覗いてみよう】
1月31日(月)
情報システム学科(3年制) 3・2年生
卒業修了制作研究発表審査会2022
「卒業修了制作研究発表審査会」は個人またはチームで開発したシステムを発表し、審査するものです。
今年は感染防止対策のため、初めてフルオンラインで実施。
学生も登校せず、自宅などから配信で発表を行いました。
2年生の修了制作の発表からスタート!
司会は3年生担任の伊沢先生。他の先生方も教室や自分の端末で視聴しました。
企画・開発方法の選定・開発まで学生達自身で行うので、各チームの技術はもちろん、個性が発揮されていて視聴している側も楽しいです!
Webサービスやアプリ、チャットボット、ゲーム開発など、色々なシステムが次々に紹介されました。
開発言語も様々。情報システム学科での学び、プログラミングの応用範囲は本当に幅広い!
2年生の作品は来年さらにブラッシュアップされるのが楽しみです。
感想やコメントはチャットで届き、伊沢先生が紹介。
後半はいよいよ卒業年次の3年生の発表です。
3年生は他チームのシステムとも連携し、さらにレベルの高い開発をしていました。
学校生活に関するサービスをそれぞれのチームが作成し、同じプラットフォームから各サービスの利用ができるようになっています。
・オンラインでクラス交流ができるコミュニティサービス「CONNECT(コネクト)」
・コロナワクチン接種状況などを教員も管理できる「ワクチン接種証明発行システム」
・落とし物検索支援サービス「SAGASU(サガス)」
さすが3年生、コロナ禍の学生生活で自分たちが感じたことを課題として捉え、上手くサービスに昇華していました。
プレゼン用資料も分かりやすく工夫されています。
全作品の発表が終了!みなさんお疲れさまでした!
学生・教員が優秀な作品を選びオンライン投票。
その結果、最優秀賞に輝いたのは、、、
作品名「ワクチン接種証明発行システム」
開発者 舘原杏沙さん(3年)
校長先生からも「大変実用的で高校の先生方へ紹介したいですね」とお褒めの言葉をいただきました。
舘原さん、おめでとうございます!
学生のみなさんもおつかれさまでした。
コロナ禍でのチーム作業は困難なことも多かったと思いますが、かけがえのない経験と思い出になったと思います。
3年生は4月からはそれぞれの道で新しいスタートを切ります。
仲間と過ごした時間すべてを糧に社会で活躍して欲しいと願っています!
<クラウド構築もアプリ開発もできるエンジニアになる。>
>> 情報システム学科
>>情報系 伊沢井先生のPython本が出版されました
プログラマー・SE・クラウドエンジニアなどに興味がある、ITに関わるお仕事に就きたい
そんな方はアナブキのオープンキャンパスで体験してみませんか。
高校1・2年生や社会人の方、保護者様も参加できます。
ご家族やお友達とお気軽にお越しください。
オープンキャンパス
詳細・ご予約はこちらから
△LINEから予約しておくと変更や中止の連絡がLINEに届きます。今なら登録で3,000円が当たります!