ペットショップスタッフになるには|仕事内容ややりがい・必要な資格・就職・年収を解説

ペットショップスタッフとは

 獣医師やトリマー、動物園の飼育員、ブリーダー、訓練士など動物関連の職業は多様です。その中でこの記事ではペットショップスタッフについてお話します。

 ペットショップスタッフと聞くとどんな仕事をイメージするでしょうか。犬や猫のお世話をする仕事といったイメージをする方も多いかもしれません。

 しかし、ペットショップスタッフのお仕事はそれだけではありません。 動物の世話はもちろん、お店の商品の管理、経営などなどさまざまな業務があります。

 そんなペットショップスタッフについて、具体的な仕事内容や給与、働き方などをご紹介します。

ペットショップスタッフのお仕事

 獣医師やトリマー、動物園の飼育員、訓練士など動物関連の職業は多様です。その中でこの記事ではペットショップスタッフについてお話します。

 ペットショップスタッフと聞くとどんな仕事をイメージするでしょうか。犬や猫のお世話をする仕事といったイメージをする方も多いかもしれません。

 しかし、ペットショップスタッフのお仕事はそれだけではありません。

 具体的な仕事内容や給与、働き方などペットショップスタッフについてお話します。

 ペットショップスタッフのお仕事は大きく分けて4つあります。

・生体管理…生き物のお世話など

・販売/会計・接客…レジ業務・お客様の対応・ペットについての相談対応など

・商品管理(ディスプレイ)…ペット関連商品の品出しや在庫管理など

・店内管理…店内の清掃や商品のPOP作りなど

生体管理

 ペットショップで扱っている商品となる動物のお世話です。

 餌やりや、飼育しているケージの掃除、散歩など動物たちの健康を管理する重要な仕事です。

 ペットショップで扱っている動物は犬や猫うさぎや、インコなどの鳥類、爬虫類、観賞魚などさまざまな種類の動物がいます。

 もちろんそれぞれ飼育の仕方は異なりますし、一口に餌やりといっても、動物の種類や習性、月齢、また個々の健康状態によって与える餌そのものも違いますし与え方も違ってきます。

 それだけの動物たちについての知識と、それぞれに合ったケアができるよう毎日動物たちの観察をしっかりと行う必要があります。

 また、飼い主が決まった動物をお客様に引き渡す前に、動物たちにシャンプーをしたり、伸びた爪や毛を切ったりして綺麗にしてあげる「グルーミング」と呼ばれる業務があります。

 グルーミングを行うのはトリマー資格を持ったスタッフが担当することが多く、お店によっては提携しているサロンや動物病院にお任せすることもあります。

販売/会計

 ペットショップでは生体の販売だけでなく、ペットの餌やケージ、おもちゃ、服などペットに関するさまざまな物を販売しています。

 それらの商品を販売するレジ業務や、ペットに関する相談の対応などの接客もペットショップスタッフの仕事です。

 ペットの家族化や高齢化にともなって、ペット業界ではさまざまなサービスが増えており、そうした各サービスの相談にアドバイスをしたり、それに対応したペット用品の知識も必要になります。

 希望に沿うペットを紹介するために基本的な動物の知識はもちろん、そうした知識をお客様へきちんと説明できるコミュニケーションスキルも重要で、動物だけではなく、人と接することが好きな人はより楽しく働くことができるでしょう。

商品管理

 ペットに関連したお世話グッズなどの商品の管理もまたペットショップで働くには欠かせないお仕事です。

 それぞれの商品に関する知識はもちろん、販売している商品の在庫がいくつあるのか、品切れを出さないためにいつまでに何個注文すればいいのか、など発注業務もあります。

 また、注文して届いた商品をお店の棚に並べる陳列作業、ただ並べるだけでなく、お客様が探しやすいよう並べるにはどうした良いかを考えたり、商品がお客様の目にとまりやすいようPOPを作ることもあります。

店内管理

 店舗に関する管理をする仕事です。もちろん商品の管理もその内に含まれます。

 他には、店内の清掃や備品の管理などが挙げられます。お客様が買い物をしやすい環境を整えることが大切です。

ペットショップスタッフになるには

 ペットショップスタッフになるために、必須の資格はありません。

 しかし、動物のお世話をするためには動物の基礎的な知識やそれぞれにあった飼育方法など専門知識が必要となるため、一般的には大学・短大や専門学校などで動物に関する知識を身につけて就職する人が多いです。

 また、動物看護師や獣医師などの資格を持っていれば、専門的な目線でお客様からの相談に応じることもできますし、グルーミングなどの業務をするためにはトリマーの資格を持っているほうが就職しやすいという利点もあり、こうした資格の取れる高等教育機関で動物分野の勉強をすることもおすすめです。

ペットショップスタッフになるために必要な資格とスキル

 先ほど記述したとおり、ペットショップスタッフになるために必須の資格はありません。

 しかし、持っていると就職が有利になったり、実際に働く際に役立つ資格がありますので、いくつかご紹介します。

・愛玩動物飼養管理士

・JKC公認トリマー

・AAV認定サロントリマー

・愛玩動物飼養管理士

愛玩動物飼養管理士

 公益社団法人日本愛玩動物協会が認定するペットの飼養のスペシャリストになるための資格です。

 動物の疾病予防や各種動物の飼養管理、犬猫のしつけ等の知識から、動物関係の法令や管理士の社会活動など人と動物が豊かに暮らしていくために必要な知識や技能を身につけ資格取得を目指します。

出典:公益社団法人日本愛玩動物協会 https://www.jpc.or.jp/kanrishi/

JKC公認トリマー

 ジャパンケネルクラブ(JKC)がプロトリマーとしての技術と経験を認定する資格制度です。

 C級、B級、A級、教士、師範の5種類の資格があり、JKC公認のトリマー養成機関に入学し、所定の課程を修了+卒業試験に合格すればC級を取得することができます。

AAV認定サロントリマー

 一般社団法人全国動物専門学校協会(AAV)が主催する検定試験です。

 AAVに加盟している学校で定められた時間数の課程を履修することで受験資格を得ることができます。

 カット技術だけでなく、爪切り、耳掃除、シャンプーなども審査の対象となるため、トリマーとして働くために必要な技術を身につけた証にもなるのです。

 JKC公認トリマーや、AAV認定サロントリマーの資格はペットショップに併設されたサロンで働く場合や、グルーミングなどの業務にあたる際に役立つ資格です。

ペット販売士

 一般社団法人日本ペット技能検定協会が認定する検定試験で、協会指定のカリキュラムを修了した人が受験することができます。

 ペットを販売することだけでなく、動物の飼育方法や健康、医療に関する知識、また動物愛護やそれらに関係する法令など幅広い知識を身につける必要があり、ペットの流通に関するスペシャリストとなるための知識と技術を兼ね備えた資格です。

ペットショップスタッフに向いている人の特徴

・動物が好き

・人と接することが好き

・掃除や整頓が好き

・力持ち/体力がある

・責任感がある

 何よりも大切なのは、動物、人と接することが好きということ。

 毎日動物や人と関わる仕事であるので、特定の動物に苦手意識を持っていたり、人と話すことに苦手意識があると仕事をこなすことが大変かもしれません。

 お客様からペットの相談や質問を受けたりすることも多いため、接客スキルも必要です。

 また、生き物を扱う仕事という自覚をもって責任のある行動が求められます。

 可愛い動物と毎日触れ合うだけでなく、ケージの掃除などをしながら、病気はしていないかなど動物たちの体調の細やかな変化を見逃さないよう気を配ることも大切です。そのため責任感のある人や掃除・整頓など細かな作業が好きな人も向いているといえるでしょう。

ペットショップスタッフの給与・年収

 ペットショップスタッフの正社員の年収は平均で320万円。月給は19万円~22万円ほどとなっているようです。

 初任給は15~17万円程度で、平均より少し低い傾向にあります。

 しかし全国の求人情報によると地域や店舗によって時給の差は大きくなく、働く環境に給与はあまり左右されない仕事といえるでしょう。

 また、トリマーなどの業務を担う場合には各種手当などが支給される場合があり、そうした際にもトリマーなどの資格を取得していると安定した働き方ができ、キャリアアップにもつながります。

ペットショップスタッフの就職先

 ペットショップとひとくちに言っても、その規模はさまざまです。

 大型店であれば、全国に展開するチェーン店などもあり福利厚生がしっかりしているところが多いです。

 また、扱う動物の種類も多く、犬や猫だけでなく、鳥や爬虫類などのお世話も業務として必要になってきます。

  その一方で、犬だけの専門店や、犬猫に特化したペットショップもあり、自分の働きたい環境をしっかり見極めることが重要です。

ペットショップスタッフを目指す穴吹学園の学科

穴吹ビジネス専門学校にはペットショップスタッフを目指せる「動物健康美容学科(2年制)」があります。

動物栄養学や動物健康管理・看護学を学ぶことで、ペットショップスタッフに必要なスキルを身につけることができます。

またジャパンケネルクラブ(JKC)トリマー養成協力機関校として、在学中に校内でJKC公認トリマーの試験を受けることが可能となっており、学校が運営するトリミングサロンで一般家庭のワンちゃんをお預かりしているため、毎日のように実習ができる実践的なカリキュラムでトリミングの技術もしっかり身につけ、トリマーの資格を有するペットショップスタッフを目指すことができます。

穴吹ビジネス専門学校で、大好きな動物に囲まれた環境で、さまざまな場所で活躍できるペットショップスタッフをめざしませんか。

おすすめのタグ