この投稿をInstagramで見る

穴吹ビジネス専門学校(動物系学科)(@anabuki.pets.fukuyama)がシェアした投稿

本物のグルーミングを間近で学ぶ、初めての実習体験

入学してから初めてのグルーミング実習の準備として、この日はトリマーの先生や先輩たちによるグルーミングを見学する機会が設けられました。

学生たちが2年間のほとんどを過ごすことになるトリミング実習室。

アナブキでは「穴吹わんわんクラブ」というトリミングサロンを実際に運営しており、多くのわんちゃんが日々訪れ、現場そのものを体験できる環境になっています。

見学では、カルテの見方から始まり、1匹1匹の特徴や注意点、過去の施術履歴の確認方法を学びました。

また、シャンプーやお手入れの前に欠かせない健康チェックの大切さについても説明がありました。

学生たちはノートを片手に、先生や先輩の一挙手一投足を見逃すまいと真剣な表情で見学していました。

この実習では、実際のグルーミング作業を2年生が担当し、指導役も務めました。道具の正しい使い方や衛生管理の徹底など、トリマーとして知っておくべき基本的な事項についても丁寧に説明がありました。

後輩たちに丁寧に技術を教える先輩たちの姿からは、確かな成長が感じられます。

「教えることも学びの一つ」。知識を伝えることで自らの理解も深まる貴重な機会となっています。

「一口にトリミング・グルーミングといっても、こんなにたくさんすることがあるなんて」と、新入生は驚いていました。

これから始まる本格的なグルーミング実習に向けて、学生たちの期待と意欲は高まる1日になりました!

一人前のトリマーになるまでの道のりは決して簡単ではありませんが、愛情と技術を持って動物と向き合う姿勢を大切に、これからも成長を続けていきましょう。

動物が好き!トリマーやグルーマーをめざしたい!

 
そんな方はぜひオープンキャンパスで授業を体験してみてください。
高校1・2年生や社会人の方、保護者様も参加できますので、ご家族やお友達とお気軽にお越しください。
学校生活や就職について先生や在校生に聞くこともできますよ。


  
ご予約はこちらから 
   
  
 
SNSでは過去のオープンキャンパスや日々の授業、学校生活の様子を随時アップしています。
フォローお待ちしています♪
【Instagram】 ♪可愛いスタッフアニマルたちの日常更新中♪