
クラウド構築もアプリ開発も 出来るエンジニアになる。
情報システム学科 3年制
文部科学大臣認定 / 職業実践専門課程
世界を変えるイノベーションを起こすエンジニアをめざす。
プログラミングはもちろん、AI、クラウド、ネットワーク、情報セキュリティなど多岐にわたる技術を幅広く身に付けます。
めざす業界・職業
- システムエンジニア
- プログラマー
- ネットワークエンジニア
- インフラエンジニア
- クラウドエンジニア
スキハジ (気になるタグをクリック!)
スキからハジめるジョブメディア
入学前の君へ
入学前に抱く不安を当時の自分に向けた「手紙」という形で、在学生よりみなさんへメッセージ。

学科の特徴
ムリなく学べ得意を伸ばす教育

プログラミングの上達スピードは人それぞれ。実習は一人ひとりのペースで学べるように授業内容を工夫し、得意な科目をしっかり伸ばして就職に繋げていきます。
幅広いスキルを身につけて社会が求める人材へ

エンジニアは技術の幅が問われる時代。AI・クラウド・アプリ開発・ネットワーク・情報セキュリティなど3年制だからこそ幅広い技術を学ぶことができます。
提案型の細かな就職指導

本校には全国から多くの求人がやってきます。就職専任のスタッフと担任とで連携し、学生に合った企業を提案します。結果、効率的に就職活動をすすめることが可能となります。
学びのポイント
情報システム学科だから実現できる!学びのポイント
AWSクラウド演習
アマゾン ウェブ サービス(AWS)のサービスを実際に使い、クラウド上でのサーバー構築や、ストレージ、データベースを配備します。※本校はAWS Academy加盟校です。
将来を見据えたプログラミング
JavaScriptやPython(パイソン)を中心に将来を見据えたプログラミング実習で、技術がしっかり身に付きます。
先端技術を直接指導
東京IT研修や第一線で活躍する現役エンジニアを招いた特別研修で先端技術が学べます
ネットワーク技術者のカリキュラムを学べる
シスコ ネットワーキング アカデミー※ のカリキュラムでネットワークの技術が学べます。
※シスコ システムズ社公認のネットワーク技術者教育プログラム社会を豊かにする技術が学べる
社会を豊かにする、AI(人工知能)やIoT(Internet of Things)の技術が学べます。
施設・サポート

カリキュラム修了で国家試験が一部免除
本校の修了試験に合格すれば、「基本情報技術者」試験(国家資格)の午前・午後の2つの試験のうち科目A(90分 60問)が免除されます。

エンジニアとして地元就職に強い
担任・就職の先生がしっかりと伴走してくれるので、卒業生の多くがエンジニアとして地元で活躍(過去3年の地元内定率は86.5%)しています。

東京研修
最新のIT技術や業界に触れることができる研修旅行。驚きの体験が盛りだくさんです。
当校はAWS Academy加盟校です。
アマゾン ウェブ サービス(AWS)を実際に使用しながらクラウド活用スキルを身に付けることができます。実習を含む講義ではAWS Academy 講師認定を受けた講師が強力にサポート。
カリキュラムをのぞき見!

loT実習
部屋の照明やエアコンをコントロールする基本となるセンサーからの情報収集など、簡単な電子回路を作り、動かしながら学習します。

AWSクラウド演習
アマゾン ウェブ サービス(AWS)のサービスを実際に使い、クラウド上でのサーバー構築や、ストレージ、データベースを配備します。※本校はAWS Academy加盟校です。

AIプログラミング言語(Python)
今一番注目されているプログラミング言語。シンプルなコードでプログラミング初心者でも取組みやすく、豊富なライブラリを扱えるようになります。
万全の態勢で資格取得をフォロー

国家資格である「基本情報技術者試験」。アナブキでは、1年生でこの試験に挑戦。個別で質問ができたり試験前対策も実施してくれるなど、担当の先生がきちんと学習フォローをしてくれます。また、基本情報技術者試験の午前試験が免除されるカリキュラム(※1)になっているので、合格に大きく近づきます。基本情報技術者試験の上級資格「応用情報技術者試験」や「情報処理安全確保支援士試験」などの資格にチャレンジする学生もいます。※1 校内で行われる科目A免除試験に合格する必要があります。


卒業研究
3年間の集大成としてグループでシステムやアプリ開発を行います。
授業で習得したスキルはもちろん、新しい言語を使って開発に挑戦するグループも!毎年おもしろく実用的なアイデアを出し合い、開発しています。

開発テーマ:就職支援システム
開発環境:HTML・CSS・Java script・Bootstrap・
Laravel・FastAPI・MariaDB
目的:アナブキの学生の就職活動と教員の就活支援業務をサポートするため
工夫点:活動報告書の作成効率化や適職診断の導入、教員が学生の就職活動の進捗を把握できる仕組みを整えた

開発テーマ:Disaster Prevention System(防災システム)
開発環境:Laravel・PHP・HTML・CSS・Java script
目的:地震などの自然災害に備えて、防災への意識を高めてもらうため
工夫点:地震のリアルタイムデータ取得と、防災備品管理性を向上させる
2分で知るアナブキ
メッセージ
担当講師より

私たちの身の回りにはスマートフォン、自動車、スーパーのPOSレジなど生活を支えるさまざまな情報システムであふれています。ですが、それらがどんなしくみで動いているのかはシステムを利用する側からはわかりません。当学科ではこのような情報システムのしくみを学び、コンピュータを自由自在に操る人材を育てます。授業で扱う内容は専門的ですが、できるだけ具体的で身近な例に関連付けて、楽しくわかりやすく学べるよう工夫しています。情報システムに興味がある人、将来ITエンジニアとして働きたいと考えている人はぜひ来てください。あきらめない限りきっと道は拓けます。
先輩より

アナブキで身に付けたプログラミングの基礎がとても役立っています
私は今後ソフトウェア開発の需要が高まると考え、学べる学校を探していたところ、授業内容が楽しく、先生方の対応がとても丁寧だったアナブキに進学を決めました。授業では基礎的な学習から最新の技術まで、幅広く、かつ深く学ぶことができます。プログラムを記述するための基礎力をしっかりと身に付けることができたので、働き始めてから初めて触れたプログラム言語にもすぐに対応することができました。アナブキの先生方は生徒一人ひとりに真摯に向き合ってくれます。オープンキャンパスなどのイベントも定期的に開催されているので、ぜひアナブキの雰囲気を感じてみてください。
アドバンスシステム 株式会社舘原
杏沙さん(神辺旭高校 出身)
めざす未来
めざす資格
- 応用情報技術者試験【国家資格】
- 基本情報技術者試験【国家資格】
- ITパスポート試験【国家資格】
- AWS認定クラウドプラクティショナー
- Javaプログラミング能力認定試験
-
情報処理技術者能力認定試験
etc.
めざす職業
- システムエンジニア
- プログラマー
- ネットワークエンジニア
- インフラエンジニア
- クラウドエンジニア
- AIエンジニア
- システム運用管理者
-
カスタマーエンジニア
etc.
内定先(一部抜粋)
- 株式会社外林(福山市)
- ひろぎんITソリューションズ株式会社(広島市)
- アドバンスシステム株式会社(福山市)
- (株)エネコム(広島市)
- 株式会社マークス(東京都)
- 株式会社なかやま牧場(福山市)
- 株式会社エブリイ(福山市)
入学者 受入方針(アドミッション・ポリシー)
情報システム学科
パソコンやネットワーク、システム開発などに興味があり、プログラマーやエンジニアとして活躍したい人。ICTの面白さに触れたいと考えている人。