セキュリティエンジニアになるには|仕事内容・必要な資格・年収を解説|

セキュリティエンジニアとは

 

近年、サイバー攻撃によってコンピュータシステムの障害や企業の情報漏洩といった事件・事故が多発していることをご存じだと思います。

 現代社会では情報という資産価値が上昇しており、企業によっては現金を盗まれるより、情報を盗まれる方が大きな損失となる場合もあります。

 情報セキュリティに対する意識が格段に高まっているため、セキュリティエンジニアの需要は近年上昇しており、活躍の場が増えることが予想されますが、セキュリティエンジニアはまだまだ不足してるという現状があります。

セキュリティエンジニアの仕事内容や業務とは

企画・提案

 クライアント企業のコンサルタントとして、必要としているセキュリティシステムの調査・分析を行い、どのようなシステムにするかを企画・提案します。

 企画・提案の際に関連部署と連携をとり、セキュリティの弱点(脆弱性)を把握する必要があります。そうしないと見当違いな提案になってしまう可能性があります。

 また、プライバシーマークの取得や情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の取得支援も行います。

設計

 セキュリティシステムの設計を行います。設計を行う際は、企業のネットワーク環境、サーバー機器などのハードウェアやアプリケーション、システムの運用に至るまで、すべてを網羅して設計します。

 セキュリティに脆弱性(弱点)があるとサイバー攻撃を受けることに繋がるので、重大な問題となります。

 セキュリティシステムの導入以前に企業内で利用している様々なシステムが安全に使えるように、全てを理解して最適なセキュリティ設計を行う必要があるため、幅広い知識が求められます。

 最近では、クラウドで情報管理するサービスも増えているため、クラウド上で構築ができるエンジニアの需要が高くなってきています。

実装

 設計と同様に範囲が広く、ネットワーク機器やOSの設定も考慮したプログラミングも行います。

 弱点(脆弱性)は、システムやサーバー機器よって対処法が異なるため、最適な実装かどうかの判断力が問われます。そのため、セキュリティに関する深い知識が必要となります。

テスト

 実装したシステムに弱点(脆弱性)がないかをテストします。擬似的にサイバー攻撃を行い、ソースコードのチェックをしなければいけません。

 これらのテストのことを「脆弱性診断」や「脆弱性検査」と呼びます。

運用・保守

 導入したシステムを安全に運用し、サイバー攻撃やシステム障害から情報や既存システムを守ります。

 サイバー攻撃は日々進化しています。最新の情報を常に入手し、OSやアプリケーションのアップデートを行います。

セキュリティエンジニアはホワイトハッカー?

 みなさんの中にはホワイトハッカーという言葉を聞いたことがある人がいるかと思います。

 ホワイトハッカーとは、コンピュータやプログラムの知識と技術を善良な目的で使用する、いわゆる良いハッカーです。コンピュータへの不正アクセスやWebサイトの改ざん、サイバー攻撃から、企業の情報を守ることがホワイトハッカーの役割です。

 業界ではセキュリティエンジニア=ホワイトハッカーと呼ばれることもありますが、明確な定義は存在していません。厳密にいうと、ホワイトハッカーは職種を表す言葉ではないということを理解しておきましょう。

ブラックハッカーとは

 個人や企業のコンピューターネットワークに不正に侵入し、個人情報を窃取したりプログラムを破壊したりと、個人や企業に対して悪意のある攻撃をしてくるのがブラックハッカーの特徴です。

 最近ではエモテットなどのウィルスやランサムウェアといった様々な種類の脅威があります。エモテットに感染してしまうと、個人情報や端末情報の漏洩、そのほかのマルウェアに感染しやすくなります。

 マルウェアの一種であるランサムウェアに感染してしまうと、データやファイルにアクセスできなくなり、それをもとに戻すための「身代金の要求」をされたりするケースもあります。

セキュリティエンジニアになるためには資格が必要?

 資格がなくてもセキュリティエンジニアになることは可能です。

 しかし「シスコ技術者認定」や「情報セキュリティスペシャリスト試験」などの資格を取得しておくと、それがスキルの証明となり転職先やクライアントからの信頼が得られやすいでしょう。

 未経験者の場合は実務経験がないため、就職活動や転職活動の際アピールとして資格は特に有利となります。ある一定の知識をもっているという好印象を持たれる可能性があります。

 セキュリティエンジニアをめざす上で、取得したほうがよい資格をご紹介しておきます。

セキュリティエンジニアを目指すなら取得したい資格

 Cisco社の「シスコ技術者認定」のうち、セキュリティ分野での認定制度。シスコ技術者認定では、下位レベルの資格を取得しないと上位レベルの試験を受けることができないので注意しましょう。

  • CCNA:セキュリティエンジニアになるための基礎レベルの資格
  • CCNP Security:セキュリティエンジニアとして豊富な知識を証明できる資格
  • CCIE Security:最上位資格。国際的にも通用する資格なので、一流のセキュリティスペシャリストとして評価される

 CompTIA Security+ は、CompTIA社が実施する資格試験です。 資格を取得することで、セキュリティ技術者としての知識やスキル、活用能力などを証明することが可能です。

 公認情報セキュリティマネージャー(CISM) セキュリティ管理者のための国際的な資格です。

 セキュリティプログラムのマネジメントや設計、監督などを行う情報システム監査人を対象としており、公認情報セキュリティマネージャーとして認定されるためには、情報セキュリティ管理に関する5年以上の実務経験が必要となります。

 情報セキュリティマネジメント試験 に合格することで、組織の情報セキュリティ確保に貢献し、脅威から継続的に組織を守るための基本的なスキルを持っていることの証明になります。国家試験である「情報処理技術者試験」には、さまざまな試験が用意されておりその中の一つの資格です。

セキュリティエンジニアになるために必要な知識とは

基礎的なIT技術と知識

 セキュリティエンジニアとしてITの技術スキルと知識はエンジニアとして必須(共通言語)となります。ほかの職種のエンジニアとコミュニケーションをとる必要もあるため、基本情報技術者試験レベルのスキルと知識は必須です。

法律などに関する知識

 セキュリティ対策には法律への対応も含まれています。例えば個人情報保護法などはセキュリティエンジニアにとっても押さえておきたいところです。

 あとはサイバーセキュリティ基本法や不正アクセス禁止法など、セキュリティに関する法律はたくさんあります。

 ただ法律はとても幅が広いため、全ての知識を自分で身につけるのは困難です。いざというときは相談・対処してもらうために、内部あるいは外部の法律専門家とコネクションがあると良いかもしれません。

サーバーやネットワーク・OSの知識

 サーバーやOS、ネットワークなどのインフラの知識は切っては切れないものです。

 それぞれの構築や運用方法はもちろんですが、加えてセキュリティ面ではどのような考慮が必要なのかについても押さえておきましょう。

サイバーセキュリティに関する知識

 サイバーセキュリティとは、コンピュータやデータ・ネットワークなどのデジタル環境をサイバー攻撃やその他の脅威から防ぐ手段のことです。
 情報セキュリティのコアといえばサイバーセキュリティになります。ニュースサイトなどで最新のセキュリティ事情やサイバー攻撃に関する情報をキャッチし、導入しているセキュリティソフトのバージョンアップ情報なども把握しましょう。
 特にソフトウェアの弱点(脆弱性)の情報は重要です。導入しているソフトウェアの脆弱性が発見された場合は、すぐに修正プログラムを適用しなければいけません。

セキュリティエンジニアの平均年収は?

 新卒や初めてセキュリティエンジニアとして働く場合は、年収300万~500万円からスタートするケースが多いようです。

 しかし、外資系企業のセキュリティエンジニアの場合は年収800万円以上を得ることも可能だったり、セキュリティ技術者の資格を取得している人は、年収1,000万円を超えることもあります。

 経験を積みより専門性を高めていけば、年収や収入が上がっていくでしょう。

参考:求人ボックス

セキュリティエンジニアをめざすアナブキの学科

 穴吹ビジネス専門学校には、セキュリティエンジニアを目指すことのできる「情報システム学科」があります。

 情報システム学科では、JAVAやPythonといったプログラミング言語の勉強はもちろん、ネットワーク・セキュリティ・AI・アプリ開発と、今の時代に求められているITエンジニアのスキルを幅広く学習していきます。

 そのほかにも、今注目されているAWS(アマゾンウェブサービス)※を使い、より現場に近い開発環境での学習をすることができます。
 ※アマゾンが提供するクラウドコンピューティングサービスのこと。サーバーやデータベースなどを利用することができ、システムの開発以外にもいろいろなことができるサービス。

 日本政府も公式に発表している通り、2030年にはIT技術者が推定で約45万人不足するという統計も出ています。
 まだまだ発展していく分野ですが、IT技術者が不足する現状がすぐそこまで来ています。

 特に足りないといわれている、クラウド・AI・セキュリティ・ネットワーク技術者。この分野の知識と技術を身につけることができれば、どこの企業からも重宝される技術者として働くことができます。

 穴吹学園でそんな技術者を目指してみませんか。

おすすめのタグ