自分の考えたデザートがレストランへ!パティシエとして活躍する先輩の物語

福山市内にある人気レストラン「株式会社都(ステーキ懐石 都 春日)」でパティシエとして活躍している池田さん。
アナブキを卒業してまだ1年半ですが、すでにコース料理に合わせたデザートメニューの開発を任されるなど、大きなやりがいを感じながら日々仕事に取り組んでいます。
卒業生が頑張っている姿を皆さんにお伝えしたく、今回取材をさせてもらいました!
穴吹調理製菓専門学校を選んだ理由

まずは池田さんに、穴吹調理製菓専門学校のパティシエ・ベーカリー学科を選んだ理由を尋ねてみました。
池田さんからは、こんな回答が。
「製菓の勉強をしたい!と思い、さまざまな学校を見学する中で、最も魅力を感じたのが穴吹学園でした。先生と生徒の距離が近くて、一人ひとりに丁寧に指導してくれる雰囲気が印象的で、ここなら自分の夢をしっかり追いかけられると思ったんです。」
在学中は、授業だけでなくオープンキャンパスや販売実習などのイベントにも積極的に参加していました。自分たちで作ったケーキや焼き菓子を食べてもらい、「美味しい!」と喜んでもらえた経験は、今も強く心に残っているそうです。
現在の仕事について

現在はレストランで提供されるコース料理のデザートを考案し、仕込みから提供までを担当。さらに食材の管理、ショートケーキやギフト用焼き菓子の製造など幅広い仕事を任されています。
「自分で考えたデザートを実際にお客様に召し上がっていただけることは本当に嬉しいです。SNSの投稿やアンケートで『美味しかった』と書いていただけると、何度経験しても心からやりがいを感じます。」
新しいメニューを発表するたびにドキドキするそうですが、その分評価をいただけたときの喜びもひとしおだと話してくれました。
池田さんが考案したメニューがこちら!

デザート名は「タルトシトロン」
これはレモンタルトをヒントに再構築して、レストランのコース料理のデザートで提供できるように考えたそうです。
季節ごとにテーマが決められ、それに合わせてデザートを考える。ケーキ屋さんで提供されるものとは、また違った風味やスパイスが必要みたいです。来月からはモンブランをベースに、新たなデザートに挑戦するみたいですよ!
学校でもらったレシピが今でも役立っているそうです。基本的なレシピはもちろん、髙橋先生オリジナルレシピを自分なりに工夫して、コース料理に合うデザートを考えているみたいです!
美味しそうですね!
仕事のやりがいと今後の目標

やりがいを感じながらも、常に次のステップをめざしていました。
「今の目標はウエディングケーキを手掛けることです。入社のきっかけのひとつでもあり、独学で勉強や練習を重ねています。大切な一日に花を添えるケーキをつくれるようになりたいです。」
また、入社して1年半という若さながら後輩や新しいスタッフを指導する立場になることも増えてきました。
「追い抜かれないように努力しつつ、後輩に憧れてもらえるような存在を目指しています。」と力強く語ってくれました。
穴吹調理製菓専門学校での学びが今に生きている

入社して1年半。コース料理の最後を飾るデザートを任されるというやりがいはもちろん、責任とプレッシャーのかかる立場で仕事をしている池田さん。
アナブキで学んだどんなことが一番役に立っているのか聞いてみました。穴吹調理製菓専門学校で学んだことの中で、今一番役立っていると感じているのは「仕事への向き合い方」だそうです。
「学校では班に分かれて実習をしていました。そのときに、自分がどう動けばスムーズに進むのかを常に考えながら取り組んでいました。」
また、何より大切にしてきたのは『美味しいものを作りたい』という気持ち。
「同じレシピでも、先生が作ったケーキと私たちが作ったケーキでは味が違うんです。当たり前だけど、それが経験の差。だからこそ、授業ではたくさん質問をして、先生からできるだけ技術や知識を吸収しようと努力していました。」
学生時代に培った姿勢が、社会人になった今もそのまま生きており、新しいメニューの開発や日々の仕事にしっかりとつながっています。
パティシエをめざす高校生のみなさんへのメッセージ

取材を通して感じたのは、在学中に積み重ねた経験や仲間との挑戦が、今の活躍につながっているということ。オープンキャンパスで出会った先生の温かさや、イベントでお客様に喜んでもらえた経験が、自信とやりがいの原点になっていました。
「パティシエの仕事は大変なことも多いですが、自分の作ったお菓子で人を笑顔にできるのは本当に素敵な仕事です。お菓子が好き、作ることが好き、その気持ちを大切にして夢を追いかけてほしいです。」
卒業して1年半でここまで成長し、挑戦を続ける姿からは、パティシエという仕事の魅力と可能性を強く感じました。お菓子づくりが好きな高校生の皆さん、次にお店で提供される新作デザートは、もしかしたらアナブキの卒業生が考案したものかもしれませんよ。
【店舗情報】
店名:株式会社都 ステーキ懐石 都 春日
住所:広島県福山市春日町2丁目2番43号
レストラン予約:084-941-9269
名前 | 勤務先 | 出身校 |
---|---|---|
池田 朋花さん | 株式会社都 ステーキ懐石 都 春日 | 並木学院福山高校 |