現場に近い実習で経験を積んだことで研修先で褒められました

内定を頂いた「決め手」は何だと思いますか?

自分に合う病院に出会うためにたくさんインターンに行くことだと思います。
1次診療の病院と高度医療が学べる病院、血液など専門的な分野に強い病院など色んな病院にインターンに行きました。自分がコンスタントに結果を出し続けることのできる病院を見つけようとする姿勢が内定先の先生に伝わったようです。

学校でのどんな学びが活かしていけそうですか?

コミュニケーション能力はとても高められたと思います。
「わんわんフェスタ」では、毎年たくさんの方と交流させていただきました。会話の切り出し方や説明の仕方などたくさんのコミュニケーションスキルが身に付いたと思います。
動物看護師は、飼い主さまにどれだけお話ししていただけるかが重要だと思うのでここで身につけたコミュニケーション能力を活かしたいと思います。

5年後の未来像を教えてください。

獣医師として働く姉といつか同じ病院で働きたいと思っています。
それぞれが違う病院で積んだ経験を活かし、より良い動物医療を提供できるように姉妹で成長し続けたいと思います。

学校生活での「スキ」を教えてください!

犬たちがトイレをして授業がストップしたり、急に始まるスタッフ犬たちの写真撮影や惚気話が動物学科ならではの光景で、とても楽しかったです。

本校への進学を考えている高校生へメッセージをお願いします!

専門学校は高校とは違って良くも悪くもとても自由な場所です。同じ志を持つ仲間とたくさんの経験をして有意義な時間を過ごして欲しいです。
たくさん悩んで楽しんで色んな経験をしてください。壁に当たった時、後悔した時が次へのより良いスタートだと考え、自分のペースで自分のスキを極めてくださいね。

名前内定先出身校
K.Aさんタバサ動物病院府中東高校