こども未来教育学科 2年生

 

先日、広島県教育委員会 学びの変革推進部 乳幼児教育支援センターの方をお招きし、特別授業を実施しました。

 

今回の授業は、「遊び 学び 育つひろしまっ子!」育みシートを用いた「子ども理解」についてです。

 

「育みシート」が、目の前の子どもの姿をもとに理解を深め、日々の教育・保育の改善につなげるために作成されたものであることや、シートの活用方法、乳幼児期に育みたい『5つの力』について授業を実施していただきました。

  

講師の先生からは、普段は保育の現場の園で講義を行うことが主で専門学生への実施はあまりない機会だとお話くださいました。学生たちにとっても広島県が進める乳幼児教育の質の向上に向けた具体的な取り組みについて深く学び、将来、保育者として働く際に不可欠となる「子ども理解」の視点ついて理解を深める貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

こども未来教育学科が気になったらぜひ、オープンキャンパスに遊びに来てくださいね♪

オープンキャンパスはこちら👇から予約できます。

 
 
授業の様子はInstagramでも発信中!
気になった方は👇からInstagramも要チェックです😊👍 
こども未来教育学科では分野の情報や専門学生の日常も発信中!
ぜひフォローして覗いてみてくださいね👀♪
 
★こども未来教育学科 Instagram