パティシエ・ベーカリー学科の1年生たちが、「お菓子が好き」「パンが好き」という気持ちをどうやって仕事にしていくか…その第一歩として、食の最前線・東京へ3日間の研修旅行へ行ってきました!

この研修の目的は、単なる観光ではなく、プロの現場で最新の技術とトレンドを肌で感じ、将来の進路をより具体的に描くこと。学生たちがどれほどの刺激を受けて帰ってきたのか、その熱い3日間をレポートします!

刺激と進路の可能性に満ちた専門的な学び

日本最高峰の技術が集結!「ジャパンケーキショー」で感性を磨く

研修の初日を飾ったのは、国内最大の製菓業界のイベント「ジャパンケーキショー東京」の見学です。

このショーには、日本全国のプロのパティシエたちが腕を競い合ったマジパン細工やチョコレート工芸、華やかなデコレーションケーキなどの「芸術品」が一堂に会します。学生たちは、その繊細な技術と創造性あふれる作品一つひとつを間近で見て、「これがプロの到達点なんだ!」と驚きと感動を覚えました。

最新のトレンドを知り、トップレベルの技術に触れることは、日々の実習への意識を大きく変えます。「自分もいつかこの舞台に」という新たな目標を持てたかなと思います。

卒業生が活躍する「憧れの有名店」を巡る

3日目は、学生たちが目指す未来の形を具体的に見つけるため、東京の人気店を訪問しました。

まず訪れたのは、洗練された洋菓子が並ぶパティスリー「エクラデジュールさん。実は、このお店では本校の卒業生が活躍しています!

今年で5年目になるそうで、立派に頑張っている姿を記念撮影。接客もしてくれて、在校生に向け少し話もしてもらえました。学生たちは「学校で頑張れば、本当に憧れの場所で働けるんだ!」と、大きな自信と確信を得ました。

続いて訪問したのは、美味しいあんぱんを求めて行列ができるベーカリー「ナカヤパン」さん。こちらには、今年の卒業予定者がすでに内定をいただいています!内定先の訪問ということで、1年生たちは進路への意識がグッと高まりました。

卒業生や内定者の活躍を目の当たりにすることは、将来の進路を考える皆さんにとって、何よりも具体的で心強い道しるべになります。

リフレッシュも忘れずに!

チームワークを深めた夜の「もんじゃパーティー」

学びの熱気そのままに、夜は東京・月島でもんじゃパーティーを開催しました!

みんなでワイワイ言いながら作るお好み焼きやもんじゃ焼きは、学科の仲間との親睦を深める最高の機会となりました。日中は真剣にプロの技を学び、夜は仲間と楽しくリフレッシュ。このメリハリが、学生生活をより充実させています。

刺激に満ちた「東京観光」で視野を広げる

2日目は、気分をリフレッシュして東京観光へ。有名スポットを巡り、専門分野以外の新しい景色や文化に触れることも、感性を磨き、将来の創作活動のインスピレーションに繋がります。

食のプロフェッショナルを目指す上で、広い視野と豊かな感性は欠かせない要素です。

あなたの「好き」を「仕事」にする一歩を踏み出そう!

今回の東京研修は、パティシエ・ベーカリー学科の学生たちにとって、プロの現実を知り、夢の大きさを再認識する貴重な機会となりました。最新のトレンドを肌で感じ、卒業生の活躍から具体的な未来を描くことができたはずです。

本校では、技術の追求はもちろん、業界のトレンドを知ること、そして何より「働く未来の自分」を想像できる具体的な体験を重視しています。卒業生ネットワークの強さも、本校で学ぶ大きな魅力の一つです。

「スイーツが好き!」「パンを作りたい!」という皆さんの気持ちを、本校で本物の技術と「未来に繋がる経験」に変えてみませんか?私たちには、あなたの夢をサポートする確かなカリキュラムと、業界で活躍する卒業生のネットワークがあります。

ぜひ一度、オープンキャンパスに来て、夢への第一歩を踏み出してください!パティシエ・ベーカリー学科の先輩たちが、あなたの夢の可能性を広げるヒントを教えてくれるはずです!