
7/7(月)に加茂中学校の生徒の皆さんが学校見学会に来てくれました!
専門学校とは何を学べるところなのか?
どのような授業をしているのか?などを、学校内の見学をすることで実際に体験して学んでもらいます。


まずは校長先生からのお話をいただき、専門学校についてやアナブキのことを知ってもらいました。
聞き慣れない言葉もあったかと思いますが、進路や将来を考える上では必ず必要になってくる情報です。
中学生のうちから、高校のその先まで見据えた情報を知ることで、広い選択肢から進路決定をするためのヒントを得ることができそうですね。

そのあとはお待ちかねの校内見学です!
今回は穴吹ビジネス専門学校と穴吹調理製菓専門学校を見学していただきました。


動物系学科の見学では、スタッフアニマルがお出迎え!
ふれあいができると知ると「やったー!」とみんな大喜び。
たくさん撫でてもらって、スタッフアニマルもご機嫌です☻


調理製菓系学科の校舎では、実習の様子や実習室を見て回り、すごい!かっこいい!おおきい!などみんな口々に感想を言っていました。
キラキラした目で見つめられて、当校の学生たちもなんだかソワソワしている様子…?



ゲーム実習室やネット動画の本格的な機材や、ブライダルのドレスなどが置かれた教室を回りました。
専門学校での学びや職業について、身近に感じられたのではないでしょうか?

「スキ進む」ためには、まずスキに気が付くことが大切です。
様々な選択肢の中で成長していく中学生の皆さんが、このあと経験する進路決定。
学生たちの姿や作品に触れ、スキについて考える時間になっていたらうれしいです。

また来年のオープンキャンパスなどで会える日を楽しみにしています!