
Contens
◆高校3年生・既卒の夏研<3STEP>
夏研 STEP① Webオープンキャンパスで情報整理!
夏研 STEP② WEBコンテンツやSNSで入学後の学校生活をイメージしよう!
夏研 STEP③ リアルイベントに参加して進活の仕上げをしよう!
家族とゆっくり話す機会があるお盆休みは進活に最適!
進活(進路活動)の方法も変化・多様化し、オンラインでも進路研究ができるようになりました。でもお目当ての学校からどんな情報がどのように発信されているか調べるのは結構大変。。。

いざ、入試の時になってオンラインでの進路研究(情報収集)ができているかで差がつくことも多々あります。進活は「1日でも早く」進めることが大切です。
お盆休みは各学校からの情報発信も少なくなり、みんなも進活は休みがち。だからこそオンラインコンテンツでの進路研究を一気に進めるチャンス。
高校3年生や既卒のみなさんに、夏休みにおうちで・家族でできる進路研究「夏研」のやり方を紹介します!
夏研STEP① Webオープンキャンパス(動画視聴型)で情報を整理しよう!
サクッと学校まるわかり。気になる学費や就職も家族と一緒に見て納得!

家族と一緒に過ごす時間が増えるお盆休みだからこそ、進路研究も一緒にできます!
アナブキのWebオープンキャンパスは各学科の内容や先生からのメッセージなど、数分の短い動画コンテンツで構成。20~30分程度でアナブキのことがまるっと分かるコンテンツです。
参加すれば全学科分の動画視聴も可能なので、希望学科が決まっていない人にもおすすめです。保護者の方と一緒に見れば、きっと一緒になって考えてくれますよ!

「奨学金や就職サポートのことなどオーキャンでも聞けない詳しい内容が聞けてよかった」「先生からのメッセージ動画を見て、ますます入学したくなった」など来校型のオープンキャンパスに来たことのある人も「参加してよかった」と思える内容。入学後に「知らなかった」と後悔しないように、情報をゲットして整理しましょう。
視聴後、アンケート回答で「クオカード500円分」引換えクーポンも差し上げます!
夏研STEP② WEBコンテンツやSNSで入学後の学校生活をイメージしよう!
WEBコンテンツ、SNSやYouTube動画で将来の学校生活のイメージをクリアにしよう!
【SNSでも情報発信中!】
一部の学科では、ホームページだけでなくSNSで学校生活の様子や学びの内容を発信しています。志望学科のSNSは要チェック!入学後のイメージもより具体的になるはず。








その他の学科別SNSやニュース記事はこちらから♪
YouTube「スキキワチャンネル」には授業の様子や学生の声などたくさんの動画がアップされています!
「スキキワ 」とは #好きを極めてプロになる のこと。学校の雰囲気も感じることができるハズ。
220本以上の動画を公開中!今後も動画が追加されますのでチャンネル登録もお忘れなく。
■オープンキャンパスっていったことないから不安、どんな感じ?

■興味のある分野が決まっている人は、分野別の再生リストからの視聴が便利です!
再生リスト一覧はこちら☞
夏研STEP③ リアルイベントに参加して進活の仕上げをしよう!
アナブキでは1回のオープンキャンパスで学校のことをしっかり理解できるようなプログラムを用意しています!
各学科で体験授業も受けられるから、気になる学科はあるけど職業や学ぶ内容がよく分からない、、という人も「自分に合っているのか」「仕事としてやっていけそうか」など不安も解消することができます!

開催日時 | 申し込み |
---|---|
【オープンキャンパス】8/30(土)10:00〜13:00 午後より入試説明会も開催! | 予約する |
【オープンキャンパス】9/20(土)10:00〜13:00 午後より入試説明会も開催! | 予約する |
オープンキャンパス終了後には「個別相談」で、気軽に入試対策のことや学費・奨学金の話もまとめて聞くことができますよ!
▼1日スケジュールはこちら▼
– オープニングイベント –

学校の紹介、学科の内容などを紹介。イベントのスケジュールや体験授業のメニューなどを案内。
– 体験授業 –

学科内容はもちろん、将来の職業イメージも感じられる充実した内容となっています。
– 保護者説明会 –

初参加の保護者の方を対象に奨学金や入試、就職サポートなどについてご説明します。
※2回目以降はそのまま体験授業へ。
– 個別相談 –

「学費や入試を詳しく知りたい!」「質問や不安が…!」そんなあなたに、先生や先輩が丁寧にお答えします。
※学科により進行スケジュールは異なります
▼さぁあとは楽しむだけ!一緒に自分のスキを見つけよ!▼
当日はたくさんのスキキャス(学生広報サークル)もいます!受付などの運営はもちろん、体験授業も一緒に受けてサポートしてくれるから、学校生活のことなど気になることも気軽に聞けてイイ!

遠方からお越しの方には交通費補助制度(例:広島市2000円、島根県6000円~)があります。保護者の方やお友だちとの参加もOK。
学生スタッフや教員が優しく教えてくれるので、初めてでも大丈夫!友だちや保護者の方と一緒に参加して進路活動を楽しみましょう!
さらに8月30日・9月20日には「入試説明会」も開催します。出願開始前最後の開催ですので出願予定の人は必ず参加して準備をしておきましょう!
