1.福山地区消防組合

消防吏員で合格
公務員ビジネス学科
S.Mさん
福山葦陽高校出身
志望した動機は何ですか?
昔から過酷な現場で活躍する消防士に憧れていました。自分も消防士として人の命を守ることで人のために働きたいと思い、消防士になりたいと思いました。
内定を頂いた決めては
何だと思いますか?
消防士として人の命を守りたいという強い想いだと思います。
学校でのどんな学びが
活かしていけそうですか?
穴吹でしっかりと学ぶことで様々な公務員試験にチャレンジし、自信をつけることができました。これから辛いことがあっても自信を持ってチャレンジしていきたいと思います。
5年後の未来像を
教えてください。
信頼されるかっこいい消防士になりたいです。そのために日頃から消防士として使命感を持ち、スキルを身につけるために訓練に励んでいきたいと思います。
本校を考えている
高校生へメッセージ
公務員試験を受ける中で辛いこともあるかもしれませんが、穴吹には同じ目標を持った仲間と助け合いながら勉強できる環境があります。頑張ってください。
2.広島県

行政事務(一般事務)知事局で合格
公務員ビジネス学科
M.Aさん
府中高校出身
志望した動機は何ですか?
県の運営に関われる仕事だからです。
内定を頂いた決めては
何だと思いますか?
資格修得や面接対策です。
学校でのどんな学びが
活かしていけそうですか?
面接対策では、書き方から添削、練習まで、しっかり時間をとっていただき、自分を見つめなおすことに繋がりました。就職先でも、自信を持って仕事に取り組みたいです。
5年後の未来像を
教えてください。
自己研鑽に努め、より住み良い地域づくりに貢献できる職員です。
本校を考えている
高校生へメッセージ
穴吹専門学校は、意欲をもって、夢を叶えようとする人にピッタリだと思います。
3.千葉県

小中学校事務で合格
公務員ビジネス学科
A.Sさん
福山葦陽高校出身
志望した動機は何ですか?
千葉県の教育方針が、自分が理想とする学校事務職員像を達成するために最も近いと考えたためです。
内定を頂いた決めては
何だと思いますか?
その職種について詳しく調べ、やりたいこと、やるべきこと、長所をどのように活かせるか等の熱意を伝えられたことです。
学校でのどんな学びが
活かしていけそうですか?
毎週金曜日に実施されていた模擬試験・面接練習の指導・パソコンの授業などです。
5年後の未来像を
教えてください。
教職員が生徒と向き合う時間を確保するための体制を整えられる職員になりたいです。
本校を考えている
高校生へメッセージ
前期では毎週金曜日に模擬試験がありました。それによって本番の雰囲気に慣れることができ、1次試験の対策に繋がりました。
4.防衛省(国家一般職)

事務官(陸上自衛隊)で合格
公務員学科
K.Kさん
おかやま山陽高校出身
志望した動機は何ですか?
自衛官を支え、国防に寄与することができるところに魅力を感じたからです。
内定を頂いた決めては
何だと思いますか?
自分の意志をしっかり相手に伝えることが大切だと思いました。
学校でのどんな学びが
活かしていけそうですか?
WordやExcelは必要な知識だと思うので活かすことができると思います。
5年後の未来像を
教えてください。
5年後は後輩も入ってきて仕事にも慣れる頃なので、自立して後輩のサポートをし自分の職務を全うできるようにしていきたいです。
本校を考えている
高校生へメッセージ
勉強をする環境は整っているので努力すれば目標を達成することができると思います。
ニュース&トピックス

※瀬戸内未来共創プロジェクトのキックオフイベントとして、公開レクチャーの開催が決定しました。このイベントは、アナブキの学生も、一般の方も聴講できます。みなさまの参加をお待ちしています! ※瀬戸内未来共創プロ […]

応募総数 279点ご応募いただいた皆様、まことにありがとうございました。詳細は結果発表ページをご覧ください。

【授業をのぞいてみよう】9月20日(水)業務説明会【広島労働局】公務員学科・公務員ビジネス学科 広島労働局の現役職員、受験生に向けて特別説明会 公務員採用試験真っただ中、そろそろ合格発表も近くなった時期。今年受 […]

2023.9.20 【事前登録は9/30まで!】第1回選考インターネット出願の事前登録受付中です ▽画像をクリックして事前登録する 本校の出願はインターネットで受付しています。8/1(火)からは、第1回選考(10月入試) […]