12月8日(日)の本日、高度調理学科2年生による
卒業料理製菓展示会が行われました。
このイベントは、2年間学んだ知識と技術の集大成を発表する場であり、
作品のデザインから調理・制作までのすべてを一人で行い、限られた予算の
中でその出来栄えを競います。
数日前から仕込みを始め、今朝も早朝から登校し、10時の作品展示に向け
努力してきました。
8時過ぎに撮影に行くと、すでに盛り付けに入っている学生も!
4月から働く現場を意識した、やり直しの効かない実習の場です。
10時になると作品を一同に展示し、校長先生や教員で審査を行い西洋料理部門、日本料理部門
それぞれに「最優秀賞」、「優秀賞」、「特別賞」、が授与されます。(該当賞無しの場合もあり)
そして、今回の結果は・・・
◆高度調理学科2年生
《西洋料理部門》
最優秀賞:小林 璃音さん「Continuer à croître davantage」
(日本語で、もっと成長し続けるという意味)
優秀賞:猪原 和也さん 「Avec pensée」
特別賞:塩出 倭士さん 「Les sentiments」
◆《日本料理部門》
最優秀賞:西村 美波さん 「訪れ」
特別賞:金岡あいりさん 「感恩報謝」
表彰式ののち、担任の大原先生より一言。皆真剣に聞き入っていました。
最後に記念撮影。
みなさん、学園祭からここまで大変だったと思いますが
一旦の区切りお疲れ様でした。明日はしっかり休んで、火曜日からの
授業に備えましょう!
学園生活もあと少し・・・12月21日(土)のオープンキャンパスも
サポートスタッフとして来てもらいたいな・・・と願う担当なのでした。