穴吹医療福祉専門学校 公務員ビジネス学科・公務員学科
【2019年度(令和元年度)公務員試験 合格速報】
2020年1月21日(火)
今回もほんの一部ですが公務員系学科の合格者メッセージをご紹介します!
喜びの声のほか、試験対策で気を付けたことやこれから公務員を目指す方へのアドバイスを聞いてみました。
- 合格先
- 大阪府警
- 職種
- 警察官B
- 学科・名前
- 公務員ビジネス学科
日野 竜次さん(香川県藤井高校出身)
その他の合格先
兵庫県警(警察官B)
- ◇メッセージ
- 今回警察官に合格して初めて自分の夢が叶いました。以前は野球選手になる夢があり、それは叶わず終わりました。しかしその次の夢の警察官になることが実現できて、夢が叶うと嬉しいことが分かりました。専門学校に入るまでは勉強が苦手で一からの挑戦でした。努力はウソをつかないので、これから目指す人もぜひ頑張ってください。
- 合格先
- 福山市
- 職種
- 事務職(2種)
- 学科・名前
- 公務員ビジネス学科
桑田 和也さん(福山高校出身)
- ◇メッセージ
- 試験勉強で頑張ったことは、数的推理と判断推理です。解き方を覚えれば時間をかけず確実に正解を選ぶことができるので、しっかりと勉強時間を取るべきだと思います。学校のカリキュラムにある、色々な職種についての業務説明会が公務員の仕事について知るのにとても役立ちました。
※桑田さんは2年制課程の公務員ビジネス学科ですが、1年目の挑戦で志望先へ合格しました!
- 合格先
- 東京国税庁
- 職種
- 税務職
- 学科・名前
- 公務員学科
浦上 朋也さん(おかやま山陽高校出身)
◇メッセージ
内定をいただきとても嬉しく思います。試験に向け、模試などをやり、苦手なところに力を入れて勉強に取り組みました。面接練習も先生方や先輩方からの意見がとても役立ち、自分の力を十分に発揮することができました。自分の実力を信じて取り組んでいくことが大切だと思います。
- 合格先
- 尾道市
- 職種
- 消防吏員
- 学科・名前
- 公務員学科
村上 正博さん(尾道商業高校出身)
- ◇メッセージ
- こんにちは、村上正博です。小学校からの夢であった消防官になることができました。正直自信も手応えもあまりなかったので内定を頂けた時はすごくびっくりしたけど嬉しかったです。これから公務員を目指す方へ。試験勉強は1つ1つ苦手を克服することだと思います。みなさんも自分の夢を叶えるために今しかできない勉強を一生懸命頑張ってください。
公務員ビジネス学科・公務員学科は主に公務員合格を目指す学科ですが、実は一般企業への就職にも強い学科です。
簿記やMOS等、ビジネス系資格のカリキュラムがある他、専任就職スタッフによる就職サポートも受けることが可能です。
今回は一般企業への就職内定者もご紹介します!
- 内定先
- 粟根建設株式会社
- ※公共建築も手掛ける創業100年超の老舗総合建築建設会社。
- 職種
- 営業事務職
- 学科・名前
- 公務員学科
野吹 勝哉さん(神辺旭高校出身)
- ◇メッセージ
- 内定を頂いた時はとても嬉しかったです。創業100年という実績を持ち、府中市の人々と密接な関わる粟根建設で一生懸命働き、府中市に貢献していきたいと思っています。
- 内定先
- ブラン・デンタルクリニック
- ※矯正歯科・小児歯科も設える福山市の歯科医院
- 職種
- 受付事務職
- 学科・名前
- 公務員ビジネス学科
中村 水優さん(尾道商業高校出身)
- ◇メッセージ
- 就職支援の先生が幅広い求人企業を紹介してくださり、自分に合った就職先を一緒に見つけてくれました。勧められた企業訪問でも、実際の職場の雰囲気などが分かりよかったです。無事に内定を頂き嬉しかったです。
- 内定先
- 広島綜合警備保障株式会社
- ※機械警備・常駐警備業務等を行なう県内トップクラスの警備会社(ALSOKグループ)
- 職種
- 警備職
- 学科・名前
- 公務員学科
岡崎 陸玖さん(神辺高校出身)
- ◇メッセージ
- 日本を代表する警備会社から内定を頂きとても嬉しく思います。就職活動では企業研究を徹底して行いました。学校のサポートで企業訪問の場を設定して頂いたことがとても助かりました。
◆その他の公務員内定者はこちらから
(公務員系学科内定者紹介はページ下部にあります)
高校現役で公務員試験に合格したい方は必見!!
プロ講師の指導やアドバイスが直接受けられる「高校生向け公務員講座」を開催中!
▽バナーをクリック
◆オープンキャンパス活用型の特別講座を通年開講(穴吹医療福祉専門学校のオープンキャンパス内で授業を行います)
◆春期・夏期集中講座も開講 ※2019年度は終了しました
◆受講料は無料(春期・夏期講座は資料代が別途必要です)
◆各回完結型なので、苦手科目だけなど一回のみの参加もOK
◆現役公務員の話が直接聞ける業務説明会や懇話会も開催!(夏期)
◆面接対策も受けられる!(特別講座参加者で秋の高卒程度公務員試験1次試験に合格した方。オープンキャンパス内で実施)
※高卒程度公務員試験対策講座です。既卒の方もご参加いただけます。