1月25日(土)
今日は2020年1回目&令和になって最初のオープンキャンパス!
進路を考え始めた高校1,2年生や保護者の方にもたくさんお越しいただきました。
▽今回の司会は、穴吹カレッジの卒業生でもある西村先生。
卒業生視点から穴吹の魅力をお伝えしました。
学生時代の話もありましたよ。
▽新スタッフ犬の紹介をしました!ウル・はる・茶太(ちゃた)の3匹です。
飼い主の学生達はオープンキャンパススタッフとしても活躍しています。
大好きな動物と共に学んで一緒に成長できるのが穴吹動物専門学校です。
午後からは今年度最後の入試説明会でした。
入試概要や願書の書き方の他、特待生試験の内容や難易度、入試面接で聞かれることなど詳しい解説がありました。
初めて参加される保護者様向けの進学説明会も毎回あります。
学費についても各種制度をご紹介します。穴吹カレッジ福山校は全校が就学支援新制度(いわゆる高等教育無償化)の対象校となっています。
◆本日のメニュー◆
【動物看護師さんのお仕事体験】
~身近に潜む見えない敵を観察して予防方法を知ろう!~
顕微鏡で恐ーい寄生虫を見つけろ!予防方法や予防薬について学ぼう
今日は動物看護師さんのお仕事体験。
動物の身体に危険を及ぼすダニやノミなどの寄生虫のこと、またその予防法について学び
顕微鏡を使って検査体験をしました。
▽動物看護師の先生が分かりやすく解説します。
▽顕微鏡で実物を観察します。
はじめての人でも大丈夫!学生スタッフが丁寧に教えてくれますよ
▽スタッフ犬ゆず(マルチーズ)も一緒に授業を受けていました笑
ペットの被毛の中や冬場のおうちの中など暖かくなる場所では冬でもノミの危険性はあります。
ペットを飼っている方は今日学んだことを活かして、年間を通してしっかり予防してあげてくださいね。
▽恒例のふれあいコーナー
オープンキャンパスでは毎回異なる体験メニューを用意しています。
他のメニューにも参加することでトリマー・グルーマーさんのお仕事への理解も深まります。
動物が好き!動物に関わる仕事をしてみたい!
そんな方はお仕事体験もできるオープンキャンパスにもぜひ参加してみてくださいね。
学校の授業や就職先など気になることを先生や在校生に聞くこともできますよ。
高校1・2年生や社会人の方、保護者様も参加できますので、ご家族やお友達とお気軽にお越しください。
次回オープンキャンパスは2月8日(土)10:00~です。
詳細・ご予約はこちらから
SNSでは過去のオープンキャンパスや日々の授業、学校生活の様子を随時アップしています。
フォローお待ちしています♪
【Instagram】 ♪可愛いスタッフアニマルたちの日常更新中♪
【Facebook】 ♪学校行事やイベントをレポート♪
【Twitter】 ♪最新情報をチェック♪
Tweets by anabukidogs