ニュース&トピックス
【新入生・在校生の方へ】授業開始に関するご連絡
※この記事は緊急連絡から移動いたしました。
新入生・在校生のみなさんへ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の日本での感染リスクが高まっていることから、
令和2年度 穴吹カレッジ福山5校の授業開始日を次のとおりとします。
授業開始日:令和2年5月7日(木)
5月7日(木)より、「オンライン授業」を導入する予定です。
期間を延長する場合は、HP(5月15日)でお知らせします。
各校(学科)よりホームページにて登校日程や授業開始後のスケジュールについて連絡しますので確認してください。
※以下文書は必ずご確認ください。
令和2年度の授業開始に関するご連絡
オンライン授業についての方針
新型コロナウイルスへの対応について(ガイドライン)
【オンライン授業の実施に伴う環境整備について】
・オンライン授業の形態は同時双方向型で実施します
授業をリアルタイム配信で実施(Webex Meeting)
課題・資料配信 Google Classroom
出席管理 S-wing
・ご家庭でのインターネット接続環境
オンライン授業で使用するインターネットの接続方法は、大きく3つの方法があります
① 自宅の固定のインターネット回線やケーブルテレビのインターネット回線
② ポケットWi-Fi等のルーター
③ スマートフォンのデータ通信使用
おすすめは①ですが、急に①の環境を準備することが困難な場合は、②③などをご検討ください
②は多くの会社が提供していますが、容量制限がある製品が多いため、自身の学習環境に合うものを選んでください。
③については大手のキャリアや格安SIM提供業者が25歳以下の契約者に対し、データ通信の追加オプションを無料で提供していますので、
当面の方法として活用できます。
・オンライン授業の資料について
オンライン授業で提示される資料をSNSなどに投稿、転載する行為は違法行為となる場合があります。
著作権者とのトラブルが発生したり、SNS上でバッシングされるなど大きな問題に発展する可能性がありますので、
絶対に転載等をしないようにしてください。
二次配信は違法行為ですのでくれぐれも注意してください。
・保護者の皆様
今回の未曽有の感染症の拡大に日本中が危機に直面している中、お子様の教育に関して多大なご心配をおかけしております。
学園としては、そのような中でも学びを止めないためにオンライン授業実施を決定いたしました。
まずは、お子様自身の健康、そして大切な人たちの命を第一に考えていただきたく、
ご家庭での学習の環境を確保していただけますようご理解とご協力をお願い申し上げます。
【授業開始日までのお願い】
穴吹学園各校においては、新型コロナウイルスへの感染拡大予防の観点から、新学期の授業再開日程を5月7日(木)とすることに決定いたしました。
学校再開に向けて全員が感染リスクの管理を徹底させ、通常授業開始日までの期間、登校日以外の日を自宅待機で過ごすよう要請します。
期間中は居住県外への旅行を行わず、自宅等で待機し、不要不急の外出を控えるようにしてください。
アルバイトについても、飲食店などの不特定多数の方と長期間接触を持つ可能性のあるものについては自粛してください。
ひとりひとりの行動が感染拡大につながる危険性を自覚し、また公的機関から発信される情報に留意し、感染予防対策を遵守するよう要請いたします。
また、期間中は以下の内容を毎日記録し、体調管理を徹底してください。
1.体温
2.体調の状況(咳、味覚や嗅覚異常の有無、倦怠感等)
3.当日の行動(日時、場所)
4.接触者
なお、今後の新しい状況に応じた対応はホームページにて通知いたします。引き続きご留意ください。