こんにちは。犬や猫の前では声が1オクターブ上がる入学相談室のクマモトです。
5/19(日)にオープンキャンパスを開催しました。この日は福山ばら祭りも開催され街が賑わうなか、多くの方が進路探しのためにやってきてくれましたよ!
ちなみにばら祭りにはアナブキの在校生もボランティアとして協力。
その様子は【福山ばら祭り2019🌹学生がボランティアとして参加しました】からご覧いただけます。
今回も誘導や受付は在校生スタッフが担当。中にはオープンキャンパスが終わったあとに、ばら祭りへ移動してボランティアをハシゴするという強者も。
でもこうやって積極的に様々な場所で経験を積んでいくことってすごく大事なことですよね。
毎度おなじみスタッフ犬猫も待ってます。ITやデザインに興味があって動物好きの人におすすめ!かもよ。
さて、時刻は午前10時。オープンキャンパス開始の時間。
今回もマエハラ先生とクマモトがMCをさせていただきました。
何回か来てくれている方にとってはそろそろおなじみになってきたかな?いつでもサインしますよ。
アナブキ最新ニュースの紹介では、様々な学科の旬な話題をお知らせ。
「へぇ。あの学科面白そうだな」っていうのも出てくるかも!
そんな時は予約と違った学科をその場で選ぶもよし、次回のオープンキャンパスで行ってみるのもよし。
参加コースは当日決められるし、何回でも参加していいのがアナブキ福山校の特徴です。
さぁ希望のメニューを選んでいよいよ体験授業です!
上手くできそう?これはどうだろう?先生の教え方面白い!皆さん興味津々といった表情で体験授業を受けてくれました。
体験が終わった後はガイダンスタイム。自分の夢に向けてどうすればいいのか?どんな世界へどんな風に進んでいこう?アナブキに来たら夢は叶う?どんな学校生活を送ることができる?
実際に業界を経験した先生達が、皆さんの疑問にどんどん答えていきます。
そんなこんなでお昼過ぎ。オープンキャンパス終了のお時間です。
写真を見ても分かるかと思いますが、オープンキャンパスは全く固い雰囲気のイベントではありません。
笑いあり(失笑だったりして)、涙あり(それはないか)の楽しいイベント。まるでお祭り?ばら祭りみたいに大道芸はないけど。
まだ来たことない人はどんなイベントか不安かもしれませんが、
友だちや保護者の方、小さい兄弟などいろいろな人と一緒にぜひ来てみてください。きっと一緒に楽しめるはずです。
もちろん一人でも大丈夫。その時は先生や在校生とお話しましょう!
アナブキのオープンキャンパス。進路探しにオススメです。
次回は5/25(土)10時〜
キミの参加を待ってるよ!