高校1・2年生の進活★この夏はおうち&家族で「夏研」しよう!

Contens
家族とゆっくり話す機会があるお盆休みは進活に最適!
夏休みの宿題で「オープンキャンパス参加」が出される高校も多く、進活は高校1・2年であっても「1日でも早く」スタートすることが大切です。

お盆休みは各学校からの情報発信も少なくなり、みんなも進活は休みがち。だからこそオンラインコンテンツでの進路研究を一気に進めるチャンス。
高校1・2年生のみなさんに、夏休みにおうちで・家族でできる進路研究「夏研」のやり方を紹介します!

TOP / 夏研ステップ① デジパンで気になる分野探し / 夏研ステップ② 職種サイトで「なりたい」を発見 / 夏研ステップ③ オーキャンに参加して仕事を体験
夏研ステップ① デジパン(デジタルパンフレット)で気になる分野探し
中国最大級の16学科、めざせる職種は80以上!アナブキの分野が2分で分かるデジパン
進路はまだ何も考えていないという人も、まずはデジタルパンフレットでアナブキにどんな分野があるかさくっと見てみましょう。
早速、下の画像をタップ!

気になる分野や学科は見つかりましたか?
アナブキでめざせる職種はなんと80職種以上!気になる学科でめざせる職種も確認してみましょう。
夏研ステップ② スキハジ(職種サイト)で「なりたい」を発見
スキなこと・得意なこと・なりたいイメージから職業を探せる職種サイト「スキハジ」
「スキハジ」はあなたのミライのヒントが見つかるお仕事図鑑です。現在、21職種が公開されています。今後も追加予定です!
※画像をタップするとスキハジサイトに遷移します
興味のある分野から探せるのはもちろん、好きなこと・得意なこと・なりたいイメージ・どんな風には働きたいかなど、気になる#タグから探せるのがポイント!今まで興味のなかった職種でも意外と自分にあっているなど、新しい発見もあるはずです。
#動物が好き #新しいものが好き #お世話好き #コミュ力がある #独立や起業ができる #ワークライフバランスを大切にしたい
気になる#タグを選んでみよう!スキハジサイトにはさらに多くの#タグがあります
TOP / 夏研ステップ① デジパンで気になる分野探し / 夏研ステップ② 職種サイトで「なりたい」を発見 / 夏研ステップ③ オーキャンに参加して仕事を体験
夏研ステップ③ オープンキャンパスに参加して仕事を体験
オンライン進活をしたからこそ、リアル体験で確かな「実感」!学科説明で「理解」が深まる!
めざしたい職種はいくつか見つかりましたか?
「気になる分野はあるけど学ぶ内容がよく分からない、、」という人も、オープンキャンパスになら各学科で体験授業も受けられるから「自分に合っているのか」「仕事としてやっていけそうか」などいろいろな不安も解消することができます。

8月19日(土)10:00~13:00 オープンキャンパス 夏休み最後の開催
遠方からお越しの方には交通費補助制度(例:広島市2000円、島根県6000円~)があります。保護者の方やお友だちとの参加もOK。
初めてでも大丈夫!学生スタッフや教員が優しく教えてくれるので安心して来てください。友だちや保護者の方と一緒に参加するのもおすすめです。

TOP / 夏研ステップ① デジパンで気になる分野探し / 夏研ステップ② 職種サイトで「なりたい」を発見 / 夏研ステップ③ オーキャンに参加して仕事を体験