動物看護
総合学科
人と動物の和やかな日々を医療と美容の両面で支える
穴吹カレッジ 動物看護総合学科だから実現できる学びのポイント

国立大学との提携で高度な医療技術が学べる

認定動物看護師の資格取得ができる

JKC公認トリマーC級の資格取得ができる

アニマルセラピー(AAA)の実習が行える
カリキュラム

動物外科看護学実習
動物看護師統一認定機構が推奨したコアカリキュラムに基づく授業で、外科についての知識を学びます。実際に校内で手術実習を行うことで動物看護師として即戦力で活躍できる技術の習得をめざします。

動物臨床検査学実習
実際に血液検査機器や超音波、顕微鏡や耳鏡などの検査機器を使い、動物病院で通常行う検査についての知識・技術を習得します。

動物臨床栄養学
飼い主さまに説明できるよう、動物の栄養と特別療法食について学び ます。

動物臨床看護学実習
動物病院で必要とされる基礎の知識(カルテ管理・接客・看護学)と 技術(バイタルチェック・器具の扱い・保定)の習得を行います。

プロフェッショナルトリミング実習
基本のカットスタイルから流行のスタイルまで、幅広いトリミング技術を学びます。3年次には校内で「JKC公認トリマーC級」も受験できるので動物看護師資格を持ったトリマーとしても活躍することができます。

AAA実習
近隣の幼稚園や各施設に出向き、動物とのふれあいを通じ、人と動物の関わり方、生活の質の向上を目的とした授業を行います。ただふれあうだけでなく、動物の気持ちを考えた接し方や動物が安全に食べられるおやつ作りなど様々なプログラムで継続的に行っていきます。

パソコン実習
パソコンの扱い方、主にWordを扱えるようになります。一人ひとりに合わせたワープロ検定の合格をめざします。

サービス接遇
接客業に不可欠なサービス接遇について学び、検定合格をめざします。 サービス接遇検定は動物業界に就職するうえで役に立つ資格です。

動物看護系専門分野
動物看護師に必要となる能力を養成する必修科目。 7分野28科目が設定されています。

動物形態 機能学実習


動物内科 看護学実習


動物臨床 検査学実習


動物外科 看護学実習


伴侶動物学


動物医療 コミュニケーション

その他専門分野
動物看護師に必要な知識や技術だけでなく、 仕事に対する考え方や価値観を学びます。

ドッグ トレーニング


トリミング実習


パソコン実習


ビジネススキル


AAA実習 (アニマルセラピー)


動物飼育実習

中国四国地区で穴吹カレッジだけが行える!鳥取大学高度二次診療実習!!

鳥取大学キャンパス内の動物医療センターにて研修を実施
3年次に鳥取県内にある「鳥取大学農学部共同獣医学科 動物医療センター」で1週間のインターンシップを行います。最新の設備が整った施設で講義の受講や診察補助実習を行うことにより臨床現場で多用される様々な検査法や治療法についての理解を深めることができます。



在学中に経験できる手術実習!
実習前に何度もリハーサルを重ね、手術助手や器具助手、術後管理など、現場で行われている手術内容と同じ実習を在学中に学ぶことができます。実際にモデル犬を使用して手術を行うため、動物医療現場の緊張を持ち、一人ひとりの力だけでなくチームで協力し動物の命を救う使命感も養うことができます。





JKCトリマー認可校
プロへの近道!
当校は(一社)ジャパンケネルクラブ(JKC)の認定協力機関校です。JKC公認トリマーライセンスは非認可校や一般での受験の場合、JKC会員実績が2年必要であることや一般会場で受験をするなどの条件がありますが、協力機関校ではJKC公認トリマーC級の資格取得試験を在学中に校内で受験することができます。当校では授業モデル犬、試験犬も準備されるので、安心して受験することができます。

全国規模のトリミング大会に挑戦!
動物の美しさを引き出すトリマーのプロをめざして



最新の設備が整った充実の環境で学べる!

実際の動物病院を想定した動物看護実習室。動物看護師として活躍するために必要な様々な作業のシミュレーションを行うことができます。手術実習の際に必要な診察台、無影灯、麻酔機器など機材もすべて完備しています。

実践的な授業で、高度な知識を学べます
幼い頃から動物が好きで、看護とトリマーの知識技術を身に付けたいと思ったのでこの学科を志望しました。この学科では動物看護師とトリマー両方の勉強ができます。鳥取大学との連携により、高度な医療に関する知識も身に付けられます。経験豊富な先生方と実際の現場に近い設備が整ったこの学校で一緒に勉強しましょう。
福島 華さん(福山葦陽高校 出身)
- めざす職業
- ●動物看護師
●トリマー/グルーマー
●ペットショップスタッフ
●動物施設スタッフ
- めざす資格
- ●認定動物看護師(動物看護師統一認定機構)
●JKC公認トリマーC級
●愛玩動物飼養管理士1級/2級
●AAV認定サロントリマー検定
●サービス接遇検定2級
●日本損害保険募集人試験
●ビジネス文書技能検定3級
- 1年次
- 動物形態機能学Ⅰ・Ⅱ
動物臨床看護学各論Ⅰ
動物感染症学Ⅰ・Ⅱ
動物臨床栄養学Ⅰ・Ⅱ
動物臨床看護学総論
動物看護学概論Ⅰ
動物行動学
伴侶動物学Ⅰ・Ⅱ
産業動物学・実験動物学
(産業45・実験15)
動物形態機能学実習
動物内科看護学実習Ⅰ・Ⅱ
動物外科看護学実習Ⅰ
動物外科看護学Ⅰ
動物看護総合実習Ⅰ
動物飼育実習Ⅰ
ペット美容学Ⅰ・Ⅱ
トリミング実習Ⅰ・Ⅱ
PC実習
サービス接遇
ヒューマンスキルⅠ
- 2年次
- 動物臨床看護学各論Ⅱ・Ⅲ
動物看護学概論Ⅱ
動物外科看護学実習Ⅱ
動物外科看護学Ⅱ
動物看護総合実習Ⅱ・Ⅲ
動物飼育実習Ⅱ
トリミング実習Ⅲ・Ⅳ
動物病理学
公衆衛生学Ⅰ・Ⅱ
動物内科看護学
動物臨床検査学実習Ⅰ・Ⅱ
プロフェッショナルトリミング実習Ⅰ・Ⅱ
動物医療関連法規
野生動物学
動物繁殖学
ビジネス文書
ヒューマンスキルⅡ
- 3年次
- 動物臨床看護学各論Ⅳ
動物看護総合実習Ⅳ
ペット美容学Ⅲ・Ⅳ
プロフェッショナルトリミング実習Ⅲ・Ⅳ
動物薬理学Ⅰ・Ⅱ
人間動物関係学
動物福祉・理論
動物臨床検査学Ⅰ・Ⅱ
動物医療コミュニケーション
動物臨床看護学実習
AAA実習
ビジネススキル
ヒューマンスキルⅢ
ニュース&トピックス

【授業を覗いてみよう】 1月28日(木) 動物看護総合学科3年生《千寿製薬特別講演会》 看護系学生にとって最も重要な「認定動物看護師」試験まで残り2か月。本日は試験対策も兼ねた特別講演会を開催しました。 講師は”マイテ […]

2021年1月新年あけましておめでとうございます 穴吹カレッジは教育理念でもある「地域社会に貢献できる人材を養成する」ために全力で邁進します。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 そして、変化の大きい時代において難し […]

穴吹カレッジ福山校 2021年4月入学生募集について2020年12月25日(金) 以下の学科については第2回入試(選考日12月19日)をもって本年度の募集を締め切りました。 穴吹ビジネス専門学校 動物看護総合学科(3 […]

穴吹カレッジ福山校PRパートナーの福山シティFCが、サッカー天皇杯で準々決勝に進出しています! 準々決勝は本日(12/23)19時キックオフ。対戦相手は2020年J3優勝チームのブラウブリッツ秋田。NHK BS1で生中 […]