ITビジネス学科
オールラウンドな学びで活躍のチャンスを広げる
資格取得を通して、受付・事務・営業・販売等の職種から選択を可能にする。
穴吹カレッジ ITビジネス学科だから実現できる学びのポイント

幅広い学び

高度な資格の取得が可能!
就職に繋がる授業
教室以外での学びも
地元企業との連携授業
eコマース実習 (Yahoo!ショッピング)



オフィスエキスパート
校内唯一のマイクロソフトオフィススペシャリストマスターの認定をめざすことのできるカリキュラムで、上級レベルのテクニックを身に付けることができます。

ビジネススキル
商業簿記を通してお金の流れや帳簿の記入方法などの会計処理を、リテールマーケティング(販売士)からは流通やマーケティングの仕組みを学びます。

資格取得数校内No.1
学んだことの証明
積み重ねた知識を、『資格』という武器に変える。(ライセンス専攻)
取得数は2年間で平均20個と校内No.1の実績。履歴書に書ききれないほどの資格を武器に就職活動に臨めます。
2年間で合格した検定数の最多記録はなんと39個!!

MOS世界大会2019 専門学校部門
【エクセル】3位入賞 平井 伸尚さん (東林館高等学校出身)

目標としていた資格検定に分かりやすい授業で合格することができました!
2年間で、就職後に役立つ様々な資格検定が取得でき、初心者でも高度なパソコンスキルを身に付けられます。今後も様々な検定を受験しながら、合格した検定のレベルアップにチャレンジしたいです。2年間の学びを活かし、積極的に地域社会に貢献できる社会人になれるよう頑張ります!不安があれば、オープンキャンパスに参加して、自分の目で確かめてみるのが良いと思います。
大出 玲奈さん(因島高校 出身)
- めざす職業
- ●事務系スタッフ
●販売系スタッフ
●企画・営業スタッフ
●サービス・接客スタッフ
●カスタマーエンジニア
●オペレーター
●インストラクター
etc.
- めざす資格
- ●マイクロソフト オフィススペシャリスト(Word/Excel/PowerPoint/Access)
●マイクロソフト オフィス スペシャリスト マスター
●【国】ITパスポート試験
●情報検定(J検)情報活用試験
●リテールマーケティング(販売士)検定
●日本語ワープロ検定
●簿記検定
●簿記能力検定
●電卓計算能力検定
●計算実務能力検定
●サービス接遇検定
●ビジネス文書技能検定
●日本漢字能力検定
●実用数学技能検定
●ホームページ作成検定
●秘書検定
●パソコンスピード認定試験
●社会人常識マナー検定
etc. 【国】…国家資格
- 就職先具体例
- ●一般企業・銀行などの事務部門
●商社・服飾産業などの営業スタッフ
●家電・食品専門店などの販売スタッフ
●サービス業などの接客スタッフ
●IT企業などのサービス・保守部門
●メーカーなどの製造部門
etc.
- 1年次
- 情報リテラシーⅠ・Ⅱ
商業簿記Ⅰ・Ⅱ
PC実習(表計算)
PC実習(文書作成)
ワープロ実習
HTML実習
eコマース実習
一般教養Ⅰ・Ⅱ
ビジネスマナーⅠ・Ⅱ
社会人基礎講座Ⅰ・Ⅱ
- 2年次
- 販売士
PC実習(プレゼンテーション)
PC実習(データベース)
PC実習(文書作成 上級)
PC実習(表計算 上級)
マーケティング
パソコンPOP実習
プレゼンテーション
卒業制作
一般常識Ⅰ・Ⅱ
ビジネス文書Ⅰ・Ⅱ
社会人基礎講座Ⅲ・Ⅳ
ニュース&トピックス

こんにちは。入学相談室クマモトです。今回は、1/26(火)に行われたITビジネス学科の卒業制作発表会についてレポートします。この発表会は、情報システム学科と合同で開催。2学科の全学年を相手に発表を行います。 それぞれ […]

CGデザイン学科1年の荒木萌さんと奥田麻衣さんがそれぞれデザインした防火啓発の横断幕がこの度完成し、表彰式が行われました。 この横断幕は、本校のCGデザイン学科・グラフィックザイン学科1年生が福山市防火協会・福山地区防火 […]

CGデザイン学科・グラフィックザイン学科が「ポートフォリオ」の授業内で制作した建設現場の「立入禁止」デザインコンペにCGデザイン学科 藤井香菜さん(広島県立府中東高校出身)の作品が入賞しました。・・・・・・・・・・・・・ […]

CGデザイン学科・グラフィックザイン学科が「ポートフォリオ」の授業内で制作した建設現場の「みんなで現場を守る ソーシャルディスタンス」デザインコンペにCGデザイン学科 西村 彩輝さん(鳥取県立米子高校出身)の作品が入賞し […]