グラフィック
デザイン学科
理性と感性で人を動かすデザインの面白さにハマる
広告・ポスター・雑誌のデザインやパッケージデザインを学び、感性豊かなデザイナーをめざす。
穴吹カレッジ グラフィックデザイン学科だから実現できる学びのポイント

手描きワークによる表現力アップ!

色々な画材を大胆に経験できる!

Mac操作でのデザイン制作をマスター

本物のデザイン力を手に入れる!

グラフィックデザイン実習
『デザイナーのお仕事!』
ポスターや広告などの制作を実践的に学習します。訴求力のあるビジュアル表現の手法や、効果的な情報のレイアウト手法について学び、デザインスキルを磨きます。

ベーシックデザイン
『デザインの基本中の基本』
グラフィックデザインの基礎となる視覚の法則や心理を学びます。また、絵の具などの画材を用いたワークにより、平面構成力、発想力、表現力を養い、確かなデザイン力を身に付けます。

写真実習
『デジタル一眼レフカメラを使いこなして気分はフォトグラファー』 デジタル一眼レフカメラの使い方から撮影技法まで学習します。また、写真を用いたデザイン制作も行います。

ブランディング実習
企画書からコンセプトの設計、ロゴマークの作成など、ブランディングに必要なノウハウを学びます。

企業と連携し、実際の仕事を通したデザイン制作を学びデザイン業界就職率86%の実績
プロのデザイナーへのパスポート
就活必須の「作品集」は、みんなゼロから始めます。
学んだ全てを凝縮させたポートフォリオをわずか1年で完成させます。
一人ひとりを徹底サポートしてデザイン業界へのパスポートを完成させます。就職活動時には自分の作品力をアピールできるアイテムになります!

実際の仕事を通して、プロフェッショナルに
授業では、パッケージ、ポスター、チラシなど、世の中に出ているデザインについて日々学んでいます。今取り組んでいることは実際のお店で使われるメニューや名刺の制作です。自ら直接お店に伺い、打ち合わせをさせていただき、デザインを制作しています。クライアントからもう一度仕事を頼みたいと思ってもらえるようなプロフェッショナルになりたいです!
舘原 凪沙さん(神辺旭高校 出身)
- めざす職業
- ●グラフィックデザイナー
●DTPデザイナー
●エディトリアルデザイナー
●パッケージデザイナー
●イラストレーター
●印刷オペレーター
●企画デザイン
●デザイン営業
etc.
- めざす資格
- ●オリジナル作品集(ポートフォリオ)
●色彩検定3級
●マイクロソフト オフィススペシャリスト
●各種コンペ入賞
●企業・行政とのコラボレーション
etc.
- 1年次
- デザイン概論
ヴィジュアルコミュニケーション
Illustrator実習
Photoshop実習
色彩概論Ⅰ
ドローイング
ベーシックデザイン
マテリアル
ポートフォリオ・コンペ
DTP実習Ⅰ
デザイン実務
イラストレーション
アート実習
グラフィックデザイン実習Ⅰ
パソコン実習(Excel&タイピング)
修了制作
社会人基礎Ⅰ
- 2年次
- 企画コミュニケーションⅠ・Ⅱ
デザイン実務Ⅰ・Ⅱ
DTP実習Ⅱ
UI/UX
ブランディングⅡ
写真実習
グラフィックデザイン実習Ⅱ
卒業制作
Webデザイン基礎Ⅰ・Ⅱ
社会人基礎Ⅱ・Ⅲ
ニュース&トピックス

前回の記事【福山市とのコラボによるLINEスタンプが完成しました!】でもお知らせした、福山市とCGデザイン学科2年生によるLINEスタンプ「ばらいおん」がついに発売となりました! 購入はコチラから(LINEストアへリ […]

CGデザイン学科1年の荒木萌さんと奥田麻衣さんがそれぞれデザインした防火啓発の横断幕がこの度完成し、表彰式が行われました。 この横断幕は、本校のCGデザイン学科・グラフィックザイン学科1年生が福山市防火協会・福山地区防火 […]

CGデザイン学科・グラフィックザイン学科が「ポートフォリオ」の授業内で制作した建設現場の「立入禁止」デザインコンペにCGデザイン学科 藤井香菜さん(広島県立府中東高校出身)の作品が入賞しました。・・・・・・・・・・・・・ […]

CGデザイン学科・グラフィックザイン学科が「ポートフォリオ」の授業内で制作した建設現場の「みんなで現場を守る ソーシャルディスタンス」デザインコンペにCGデザイン学科 西村 彩輝さん(鳥取県立米子高校出身)の作品が入賞し […]