ビジネススキルを習得する
3つの新専攻が誕生!
※VUCA(ブーカ)…あらゆるものを取り巻く環境が目まぐるしく変化し、将来の予測が困難な状態を意味します。
現代社会は、VUCAの時代と言われています。
ITビジネス学科/2023年度スタート
これからの時代に求められる、環境や状況の変化に対応できる力やIT化を推進し、
活用できるスキルを身につけるITビジネス学科のカリキュラムが2023年4月にアップデート!
ITリテラシー・事務処理・マーケティング・金融など、社会が求めている多様なスキルを身につけ
さらに自分の適性や活躍したい場に合わせて専門性を磨ける、3つの専攻が登場します。
#データマーケター #ECショップ経営 #事務 #企画 #営業 #販売
データサイエンス専攻

社会が求める「データ活用ができる人材」になる
データを分析・活用して改善や提案ができる総合職、営業・販売職を目在したい人
ビックデータなどを分析して活用できるスキルを身につけます。
数学・統計・システムに関する基礎知識を学び、世の中のデータを有意に変換し、提案ができる力を身につけます。
プログラミング基礎
「Python」やExcelVBA(マクロ)などデータ解析に必須のプログラミング技術を学びます。
データサイエンス演習
オープンデータなどを活用し。分析結果から課題発見や解決できる力を身につけます。

ビックデータマーケティング
教育推進協会加盟校
地方創生を担う「ビッグデータ+マーケティングの実務スキルを有した人材」の育成を目的として設立。行政・企業・教育機関が連携し「データマーケティング人材(=データマーケター)」を育成することにより地域経済発展に貢献することを目的としています。
デジタルマーケティング専攻

ITを操るワンランク上のマーケターになる
Webを中心としたマーケティングの知識技術を活かして、販売・企画営業職を目指したい人
ECショップ運営やWeb・SNS分析の運用方法を実践に近い環境で学び、マーケティングの知識技術の基礎を習得します。
企業と連携した実践的なマーケティングも行います。
ECショップ運営実習
地元店舗と連携してWebサイトデザイン・構築や運営(販売)を実際に行います。
Web・SNS分析
Web解析ツールを用いてサイトSNSのアクセス解析を行い、課題や改善策の提案力を身につけます。
オフィスビジネス専攻

「日商簿記2級」という
強力な事務スキルを手に入れる
簿記の高度知識と販売・接遇など幅広いスキルを活かして、地域の事務系職種を目指したい人
地域の事務系職種を想定した、簿記・販売・金融など幅広い業種に応用可能な学習をします。
また上位の簿記資格を取得し、就職先において不可欠な人材を目指します。
日商簿記2級対策
社会人講座においても人気資格の第1位※の簿記上位資格「日商簿記2級」取得を目指します。経理事務や財務などより高度な会計職種への就職に有利になる難関の上位資格の対策講座がカリキュラムに含まれるのはオフィスビジネス専攻のみです。※資格の学校TAC Webサイト 2022年人気資格ランキング
※各専攻は入学後に選択(一年次後期より)。カリキュラム名や内容は変更になる場合があります。